セルフヘアカラーについて
最近まで就職活動で黒染めをしていました。
久しぶりにセルフカラーしたのですが、
根元だけ明るく、他はほとんど色が入りませんでした。
できれば美容院に行かず自分でどうにかしたいのですが、
解決策やおすすめのカラー剤があれば、教えていただきたいです!!
よろしくお願いします。
久しぶりにセルフカラーしたのですが、
根元だけ明るく、他はほとんど色が入りませんでした。
できれば美容院に行かず自分でどうにかしたいのですが、
解決策やおすすめのカラー剤があれば、教えていただきたいです!!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/23 13:16
ブリーチは使いましたか?
一度黒染めしてしまうと、どうしてもその後のカラーやブリーチが難しくなります。
黒染めした上から他の色を入れても濁った色になります。根元以外の、黒染めした髪を一度ブリーチ剤で脱色してから好きなカラーを入れる事をおすすめします。
脱色は痛みますし、どの様な色にしたいのかで加減も変わってきます。
慣れていないとブリーチはムラになり易いですし、本当は美容院でやってもらった方が奇麗に仕上がります...
もしブリーチして痛みが酷い場合は、ヘアマニキュアを使えばそれ以上痛みませんよ。
グッドラック★
一度黒染めしてしまうと、どうしてもその後のカラーやブリーチが難しくなります。
黒染めした上から他の色を入れても濁った色になります。根元以外の、黒染めした髪を一度ブリーチ剤で脱色してから好きなカラーを入れる事をおすすめします。
脱色は痛みますし、どの様な色にしたいのかで加減も変わってきます。
慣れていないとブリーチはムラになり易いですし、本当は美容院でやってもらった方が奇麗に仕上がります...
もしブリーチして痛みが酷い場合は、ヘアマニキュアを使えばそれ以上痛みませんよ。
グッドラック★
通報する
通報済み