ファンデーションと下地の違い
もともとファンデーションがあまり好きでなく(ニキビができやすいので)、いつも日焼け止めとおしろいですましてきました。
最近、ファンデーションの試供品をつけてみたところ、肌のムラ(赤み)が綺麗に隠れて感動しました。
そこで、カバー力のある下地のみをつければいいじゃん!と思ったのですが、下地でもカバー力が強ければ、結局肌に悪いのではないかとふと疑問に思いました(~_~;)
カバー力の弱いファンデーションと、カバー力の強い下地では、どちらが肌への負担が大きいのでしょうか?
よろしくお願いします。
最近、ファンデーションの試供品をつけてみたところ、肌のムラ(赤み)が綺麗に隠れて感動しました。
そこで、カバー力のある下地のみをつければいいじゃん!と思ったのですが、下地でもカバー力が強ければ、結局肌に悪いのではないかとふと疑問に思いました(~_~;)
カバー力の弱いファンデーションと、カバー力の強い下地では、どちらが肌への負担が大きいのでしょうか?
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/11/23 16:07
ファンデと下地
こんにちは
ファンデと下地のちがいですが、ずばり!成分も役割も別物と言った方がいいかもしれません。
下地というのはあくまで化粧下地というもので、お化粧をする前にお肌を整えるものです。確かにカバーをしたりする点では同じような役割をしていますが、下地は主にファンデのノリを良くするものです。また、化粧崩れを防止する役割があります。
成分についてですが、やはりどうしても下地よりもファンデの方が肌への負担は大きいといえます。なので、下地をカバー力のあるものに変えて、ファンデはしない方がお肌にはやさしいかもしれません。
商品にもよるので一概には言えませんが…
参考になればうれしいです^^
こんにちは

ファンデと下地のちがいですが、ずばり!成分も役割も別物と言った方がいいかもしれません。
下地というのはあくまで化粧下地というもので、お化粧をする前にお肌を整えるものです。確かにカバーをしたりする点では同じような役割をしていますが、下地は主にファンデのノリを良くするものです。また、化粧崩れを防止する役割があります。
成分についてですが、やはりどうしても下地よりもファンデの方が肌への負担は大きいといえます。なので、下地をカバー力のあるものに変えて、ファンデはしない方がお肌にはやさしいかもしれません。
商品にもよるので一概には言えませんが…
参考になればうれしいです^^
通報する
通報済み