時間を守らない

解決済み

no Image

匿名 さん

時間守らない人、連絡出来ない人が職場の責任者ってどう思いますか?
面接のときもだし、採用されてから初めての出勤で始業時間の30分前に職場に着いて鍵が開いてなかったため(鍵のことは何も言われてませんでした)、20分ぐらい待っていたんですが来なくて連絡したら数十分ぐらいで来ました。
申し訳ないと謝罪の言葉をいただいたんですが、何だかモヤモヤします。
(始業時間は私はきちんと確認しており、責任者は始業時間を勘違いしていたと言っていました)
私が相手に連絡するまで何もアクションとかなかったし…
責任者が時間守らないから、報連相が出来ていないから辞めるって変ですか?
皆さんなら黙認して働き続けますか?
基本的なことが出来ていないと、何だかその内「この人も時間守ってないし、事前連絡もないから私もそれでいいやー」って流されそうで不安です。
もし辞める場合、辞める理由で当たり障りない理由ってないですよね…
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/13 01:07

ずっと一緒に働くと考えたら嫌ですね。辞めてもいいと思います。体調が良く無いなどの理由なら大丈夫だと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?