美容室への服装・メイク

皆さんは、美容室に行くときに服装はどのような格好で行きますか?
美容室へのNGな服装も教えてください。
また、メイクをしていきたいのですが落ちたら、どうしよう(T_T)という不安があります。

メイクについても教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/23 22:49

もちろんいつも通りの格好です。
変な恰好とか手抜きの格好と言う意味ではなく、これこそ私のいつものスタイル!という格好で行きます。例えばあなたがスカート派でいつもラブリーな感じなのに、美容室に行くからといってジーンズにTシャツで行ったら、美容師さんはあなたのイメージを取り違えてしまうことになります。かわいい系とかっこいい系ではお勧めするスタイルも変わってくると思いますよ。ファッションの好みを含めて、背丈、体重、顔の形、人種、肌色、etcすべてを考慮したうえで似あうヘアスタイルが決まってくるので、いつもとまるっきり違う格好はNGです。

ただし、パーマ液などで万が一でも服をだめにされることもあるので、お気に入りのものや、タートルネックや襟がつまったものなどは避けるべきです。洗える物でボタンなどのついた前開きの物(セーターなどだと家に帰って脱ぐときにヘアスタイルを崩してしまったりもするので、特に縮毛矯正した髪は触らないくらいの勢いでいたほうがベストなので)、重ね着が可能なもの(美容室によってはめちゃめちゃ暑いところもありますからね)にしてます。私は縮毛矯正をしているので長時間座っていても楽なパンツで行きます、それとショートブーツなどの足がむくんでも大丈夫な靴。とにかく自分っぽくて、洗えて、楽なものならOKです。

メイクに関しては髪の生え際は落ちてしまいます、パーマのときなどコールドクリームのようなものを塗られてしまうので。なので、薄付きのメークだけで行きます。またまた縮毛矯正だと当日は家で髪の毛も洗えないので、洗顔に時間のかかるようなこってりメイクは避けてます、顔を洗ってるうちに蒸気で髪が湿らないように。

もっと大切なのは、美容室は夏でも冬でもものすごく乾燥しているということ。ドライヤーフル稼働ですし、暖房をつけているので、いくら加湿器をつけていても美容室は超乾燥してます。なので家でたっぷり保湿クリームを塗っていきます。忘れていけないのはリップ!長時間になるとものすごく乾くので、チェアに連れて行ってもらうときに必ずリップクリームを手に握っていきます、いつでも塗り直しができるように。乾燥がひどい状況なので、カフェインは大敵です。ドリンクサービスのときは水などにしておきましょう。

まぁ、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。濃い目の口紅やグロスだけは避けたほうがいいですけどね、顔にタオル(紙)を乗せられるとくっつくので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?