頭がフリーズする?

解決済み

no Image

匿名 さん

まくしたてられるように怒られたり、急かされると急にやる気が失せるというか、動けなくなります。
これは何が原因なのでしょうか。
特に母親に急かされると、昔から学校や病院などをサボってしまいます。
治したいのですが何かいい方法はありますか。
原因もわかりません。

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/16 21:59

HSCというタイプがいます。 まじめだったり、音に敏感とか環境の変化にかなり弱い感じもあるみたいです。 怒られると、一般の方がうける怖さよりもっと怖く感じちゃうみたいです。

または、発達障害の可能性も。 自分の都合の良い取り方を勝手にしてしまう。めんどくさいからいいやと義務より自分のことを優先する。

または、単純に大人が自分のミカタをしない、理解しない場合。
いつも相談しても聞いてくれない、相手にしない、そうかそうか大変だったなと親身になってくれない。 で、信頼しないからこっちももういいやってなって自分という存在から意識を遠のいて聞いているふりをします。
はい。ごめんなさい って言っていれば何とかなるので目がうつろになりそういう道徳的セリフを言います。

発達障害に似たものも愛着障害とかあります。
愛着障害に発達障害の薬を飲ませても大して変わりません。

もっと自分の癖とかを掘り返すとヒットするかもしれませんね。

多動性がある(じっとしていられない。子供の時にうろうろしたとか)
勉強が一部苦手とか

今は何となく性格のタイプにも名前がついている気がしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?