戸建を買いました。

実家は戸建だったのですが、結婚してからずっと集合住宅でした。

戸建を買ったのですが、集合住宅と戸建のメリットデメリットって
なんだと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

baae

baaeさん

2011/11/24 17:06

面白いトピですね
戸建を購入されるなんてすごいですねー!
欲しいですがそんな高いもの私にはとてもとても・・・・。
何度も購入できるくらいお金があれば買いますが、デメリットが大きくて手が出ません。

その土地で価値も変わるからどちらがいいかわかりません。
しかし今の時代は購入しないほうがお得かもしれないと考えてます。

集合住宅の1番のメリットは引っ越しです。
賃貸ならすぐ引っ越しできます。購入でも戸建ほど痛手をおいません。
前の震災みたいに土地が駄目になってしまったとき強いです。

震災がなくても時代で周辺が変化します。
今は都会でも50年後はわかりません。昔は子供がいたけど高齢者の地域になってしまった土地も珍しくありません。
そうなるとサービスも悪くなっていき、さびれた地域になっていきます。
土地を持ってる人は簡単に引っ越せないです。

戸建の1番のメリットは自由です。
集合住宅なら建て替えるとき他人に賛成してもらわなければなりません。
家賃マンションならクーラー購入とかも許可が必要です。
ネット回線工事やIHあります。簡単に工事できるのはメリットです。
庭いじりがお好きなら、戸建のほうがいいかもしれません。

2番目は環境の整備ですが、メリットデメリットになります。
集合住宅は汚い水が多いです。残念ながら貯水タンクの掃除を怠るとこ多いです。
でも戸建もそうです。定期的に水道や塗装工事をしないといけません。
家のメンテナンスを怠れば家の寿命が縮みますが、高い金額が必要になります。

庭の管理は庭いじりがお好きなら嬉しいですが、そうでなければ集合住宅がいいです。
高齢になると手入れできなくなります。他人にしてもらうとかなりの出費です。

私の実家は戸建です。庭に色々な草木を植えてます。
草抜きとかは自分でできますが高い木の手入れはできません。
定期的に虫を殺す薬も必要で、最低限を任せてるつもりですが年に10万くらいは出費してます。

内容によっては掃除も嫌です。野良猫や犬が糞します。
それはいいですが野良猫が庭で鳩を食べてて死体が散乱してたときは嫌で仕方ありませんでした。

細かいことを申しますと集合住宅は火事とかあります。
戸建より燃え移りしやすいかもしれません。

昔は騒音とかありました。しかし騒音対策が進み、新しい集合住宅ですと戸建より静かという場合も。昔は嬉しかったんですけどねぇ。

昔は建築基準法?で家と家の数mあけないと建てれない等ありました。
しかし今は基準が緩和し、1mくらいしか間ないとかあります。
私の実家の隣に5年ほど前、家が建ちました。
間が1mくらいしかなく違反してないの?と思いました。
家が近すぎるため、隣の家の人の会話が筒抜けです。きっとうちの会話もそうと思います。

こんなこと申しましては差別かもしれませんが隣に引っ越してきた方が障害者でした。
日頃から叫び声を上げます。酷いときは数時間。夜に叫ばれると眠れません。

これは私の運が悪かったですが、最近の建物は高さが高くなりました。
日光の権利もあると思いますが・・・・隣の家が経ってから洗濯干し場が影に。
昔は日が出てたらずっとでしたが、今は日光の当たる時間が3時間くらいになってしまいました。

小さな音と日光はあると思います。
最近は小さな家を建てること多くなりました。できるだけ大きい家にするため、敷地をめいいっぱい使い、高さも高く。
本人たちはいいでしょうが、隣人としては正直迷惑です。
これなら集合住宅のほうがいいんじゃ?と思いました。

昔は住む場所をローンを組んで購入し、住み続けたほうが安かったです。
しかし現在は土地や家の価格が下がりました。
下手したら借りたほうが安いかもしれません。
しかし未来の土地が上がれば購入したほうがお得になります。

最後にもし食糧危機の時代がくれば土地を持ってたほうが有利と思います。
私の祖父が亡くなる前「土地さえ持ってたら、また戦争時代がきても食糧を作れる。だから土地は大事にしなさい」と申してました。
戦争時代を生きたからそこの言葉と思います。

今の時代は土地を持ってたほうが不利と思いますが、大変な時代がきたら農家は本当に強いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?