顎ニキビ
昔からニキビはできやすかったのですが、最近酷くなりつつあります。
顎に固いニキビが出来るのです。
全体的に赤く薬を塗ってもあまり効かないし、病院で貰う薬が効いたためしがありません。
最終的にオロナインに落ち着きましたがこのニキビにはオロナインも効きづらいようです。
清潔を保ち、保湿もきちんとしているのですが…。
週末に親族の集まりがあります。
いい歳ですしそれなりに化粧もしなければなりません。
ですがニキビがあるとそれも綺麗に出来ません。
固いニキビの対処法はあるのでしょうか?
もしくは少しでもニキビを小さくする方法など教えてください。
最終手段としては凸凹と赤味を隠すメイクの方法を教えてください。
私は今
ロゼット→専科化粧水(さっぱり)→専科乳液でスキンケアをし、
エテュセのとキャンメイクのBBを使ってベースメイクしています。
宜しくお願いします。
顎に固いニキビが出来るのです。
全体的に赤く薬を塗ってもあまり効かないし、病院で貰う薬が効いたためしがありません。
最終的にオロナインに落ち着きましたがこのニキビにはオロナインも効きづらいようです。
清潔を保ち、保湿もきちんとしているのですが…。
週末に親族の集まりがあります。
いい歳ですしそれなりに化粧もしなければなりません。
ですがニキビがあるとそれも綺麗に出来ません。
固いニキビの対処法はあるのでしょうか?
もしくは少しでもニキビを小さくする方法など教えてください。
最終手段としては凸凹と赤味を隠すメイクの方法を教えてください。
私は今
ロゼット→専科化粧水(さっぱり)→専科乳液でスキンケアをし、
エテュセのとキャンメイクのBBを使ってベースメイクしています。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/11/25 11:18
こんにちは。初めまして。
おゆき。と申します。27歳です。
寒いですね、風邪などひかれませんように☆
一応普通肌です。よろしくお願い致します。
私も20歳を境に元々出来やすかったニキビが、何も変わったら事をして無いのに、
『皮膚科へ行かないと』
と、いう程、アゴと口まわりに半端なく増えてプツプツの真っ赤でした。
私もマキロン+オロナインで頑張りましたが無理でした。
たまたま見つけた新聞広告の
【つかってみんしゃいよか石けん】
を見つけて即注文し使ってみたら1週間でアゴの下の首の方のニキビまで治りました。
しっかり泡立てて、力を入れずにふかふかと手がニキビと摩擦せぬ様に洗い、
流すのも泡落ちが良くて丁寧に流しても私はつっぱらず本当に合い、周りからも『綺麗になった』と言われ5年以上使い続けましたが、肌改善したのかドラッグストアの298円の洗顔フォームに最近戻りました。
少し私にはお高くて…
あと、私の口まわり、アゴのニキビの原因のほとんどは、【胃腸の弱り】が原因です。
当時はかなりの量の、胃に負担がかかり副作用として【便秘】になる薬を服用していたので、
胃や腸も痙攣を起こし毎月救急車にお世話になっていた程でしたので、
胃腸の弱りからのニキビだったとも私は今になって思います。
【ストレス】も胃にきますし、サプリメントも空の胃の常態でいきなり朝イチで飲むと胃の粘膜が負けたりするので、
朝イチは胃に優しく、白湯などでゆっくり水分摂取をした方が良いと思います♪
オロナインで効かなければ厳しいかも知れませんが、【DHCさんのオリーブバージンオイル】が今現在の私のニキビには速効性があり、劇的によく効きます。
オイルは毛穴を塞ぐ事もあり、ターンオーバーの乱れになったりするとの事なので、
あまり顔にベタつくまで使用しない事をオススメ致します。ちょんっとオロナイン感覚でのせる感じで少しで良いと思います。
乾燥が原因でニキビになる事も多いので、保湿は大事だと思います。
メイクも、私もエテュセさんのBBにお世話になっておりますが、きちんとメイク落としをしたら問題ないですよ♪
洗い残しや流し落としは悪く、できる限り早くオフし、日が変わる24時までにはメイク落としをした方が良いです。
『自分の力で油分を出せるオイリー肌寄りの方には、脂には油で落とすのがベストですよ』
と、教えて頂きましてまして、【オイルクレンジングを美容担当者さんにオススメされました。】
それから調子が良くてニキビも治まってきました☆
あと、【精製水】☆
洗顔後にニキビの酷い所に(私は手でパタパタと)集中タッピングしてたらすぐ治まりました。
顔全体にしたら『精製水と言っても水ですのでお肌に浸透しません。逆にお肌からの蒸発時にダメージとなり、乾燥原因になります。』
と、美容担当者さんに教えて頂きました。
私の場合は保湿は、乳液まででオイルは多用しない様にと教えて頂きました。
ちなみに、イプサさんの美容担当者さんです。
とても親切で色々教えて下さいますし、
肌のスコープもして診断もして下さいますよ♪
オススメさせて頂きます☆
私の30歳の兄が背中がニキビで凄くて、ずっと皮膚科にお世話になっているのですが、
男性は油脂が多くて兄はかなり適当な性格で背中もよく洗っていなかった様で(不潔にしていた)
海パンも履けない程まで荒れた時も、早く皮膚科へ受診しなかった為に、
『これは跡として残るし治らない』と言われたので、
酷い場合は早急な皮膚科受診をお勧め致します。
御目をお通し頂きありがとうございました♪
拙くて申し訳ありません。
どうかお大事になさって下さいね。
失礼致します☆
おゆき。と申します。27歳です。
寒いですね、風邪などひかれませんように☆
一応普通肌です。よろしくお願い致します。
私も20歳を境に元々出来やすかったニキビが、何も変わったら事をして無いのに、
『皮膚科へ行かないと』
と、いう程、アゴと口まわりに半端なく増えてプツプツの真っ赤でした。
私もマキロン+オロナインで頑張りましたが無理でした。
たまたま見つけた新聞広告の
【つかってみんしゃいよか石けん】
を見つけて即注文し使ってみたら1週間でアゴの下の首の方のニキビまで治りました。
しっかり泡立てて、力を入れずにふかふかと手がニキビと摩擦せぬ様に洗い、
流すのも泡落ちが良くて丁寧に流しても私はつっぱらず本当に合い、周りからも『綺麗になった』と言われ5年以上使い続けましたが、肌改善したのかドラッグストアの298円の洗顔フォームに最近戻りました。
少し私にはお高くて…
あと、私の口まわり、アゴのニキビの原因のほとんどは、【胃腸の弱り】が原因です。
当時はかなりの量の、胃に負担がかかり副作用として【便秘】になる薬を服用していたので、
胃や腸も痙攣を起こし毎月救急車にお世話になっていた程でしたので、
胃腸の弱りからのニキビだったとも私は今になって思います。
【ストレス】も胃にきますし、サプリメントも空の胃の常態でいきなり朝イチで飲むと胃の粘膜が負けたりするので、
朝イチは胃に優しく、白湯などでゆっくり水分摂取をした方が良いと思います♪
オロナインで効かなければ厳しいかも知れませんが、【DHCさんのオリーブバージンオイル】が今現在の私のニキビには速効性があり、劇的によく効きます。
オイルは毛穴を塞ぐ事もあり、ターンオーバーの乱れになったりするとの事なので、
あまり顔にベタつくまで使用しない事をオススメ致します。ちょんっとオロナイン感覚でのせる感じで少しで良いと思います。
乾燥が原因でニキビになる事も多いので、保湿は大事だと思います。
メイクも、私もエテュセさんのBBにお世話になっておりますが、きちんとメイク落としをしたら問題ないですよ♪
洗い残しや流し落としは悪く、できる限り早くオフし、日が変わる24時までにはメイク落としをした方が良いです。
『自分の力で油分を出せるオイリー肌寄りの方には、脂には油で落とすのがベストですよ』
と、教えて頂きましてまして、【オイルクレンジングを美容担当者さんにオススメされました。】
それから調子が良くてニキビも治まってきました☆
あと、【精製水】☆
洗顔後にニキビの酷い所に(私は手でパタパタと)集中タッピングしてたらすぐ治まりました。
顔全体にしたら『精製水と言っても水ですのでお肌に浸透しません。逆にお肌からの蒸発時にダメージとなり、乾燥原因になります。』
と、美容担当者さんに教えて頂きました。
私の場合は保湿は、乳液まででオイルは多用しない様にと教えて頂きました。
ちなみに、イプサさんの美容担当者さんです。
とても親切で色々教えて下さいますし、
肌のスコープもして診断もして下さいますよ♪
オススメさせて頂きます☆
私の30歳の兄が背中がニキビで凄くて、ずっと皮膚科にお世話になっているのですが、
男性は油脂が多くて兄はかなり適当な性格で背中もよく洗っていなかった様で(不潔にしていた)
海パンも履けない程まで荒れた時も、早く皮膚科へ受診しなかった為に、
『これは跡として残るし治らない』と言われたので、
酷い場合は早急な皮膚科受診をお勧め致します。
御目をお通し頂きありがとうございました♪
拙くて申し訳ありません。
どうかお大事になさって下さいね。
失礼致します☆
通報する
通報済み