ディオールのベースメイクについて

解決済み
Dior縛りでファンデーションを探しています。
Diorファンの皆さま、おすすめのファンデーションを教えてください!(今現在候補に上がってるものをタグ付けしました)

わがままな自分のリクエストを記します。
・乾燥肌です。化粧崩れは専ら乾燥によるもので、禿げてしまったり、毛羽立ってる感じがしたりしてしまう事が多いです。
・密着する系のファンデーションに惹かれています。
・しっかりメイクの日用にと思っているので、薄いそばかすが完全に隠れるくらいのカバー力が欲しいです。
・肌表面がつるんと仕上がってくれると嬉しいです。艶肌が好みです。

ドリームスキンモイストクッションファンデが断トツでお肌表面が綺麗に見えて大のお気に入りなのですが、いかんせんカバー力がなくて…何か良いものはないかと探しているところです。
スキンケア直後の肌状態が好きなので、カプチュールの乳液に、評判の良い新作のコンシーラーだけ、という案も思い浮かんだのですが、皆様はどう思われますか?
ご意見伺いたいです!
最近カウンターが激混みなので、タッチアップの前にしっかりと準備をしてから臨みたいと思っています。よろしくお願い致します!

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/23 00:30

この中で一番カバー力があってしかもツヤがあるのはミネラルBBですよ。
私は仕事でも少量だけで伸びが良いのでたかが(と言っては何ですが)成人式のメイクでハイライト的に沢山のお嬢様使いました。
こちらがディスペンサー式なのはやはり完全密封の上にツヤがあり、ただファンデとして使うのではなく部分的に少量使うだけでシミやアラが隠れる上にやたら伸びが良いのです。
 コンシーラーもハッキリ言って同じくらいの役割なのです。ただ色を間違えてはコンシーラーとしての役割を果たしません。そのため用途をハッキリと伝えないと一般のかたは指名買いすると危ないのです。
今回一番白い色が増え、「ON」が出ましたよね。これはこれまでの一番白い「ON」と比較すると本当に真っ白です。人の肌としては白すぎ!というくらいですので部分的にハイライト使いに適しています。そしてコンシーラー、下地2種類はSPFが入っておらずあくまでしっとりさせたいか、汗皮脂に強くマットさせたいか、なのです。
なので私は下地をヴェルヴェットヴェールの方にし、Tゾーンだけに使っています。手の甲に2種を出してもらうと即誰でもわかりますが正反対の下地です。
1・なにかUVカットを下に仕込む(プチプラでも構いません。とにかく日焼け止めをちゃんと塗ります。特にバタフライゾーンと言われる頬。)
2・モイストクッションはツヤだけでなく高いSPFなのでその次に仕込みます。これもピンクが買っていて光りますので上からのお直しや下地として。
3・実際になりたい肌の物を選ぶ。(私の場合は販売員で必ずマスクをするのでシャネルのウルトラクッション、もしくは新しいコンシーラーでTゾーン中心に描くように塗る。
 予め2種類のUVカットものを使用することでちゃんと紫外線をカットし、マスクに付着するのを防ぐために何かしらでパウダリングします。(現在はクレ・ド・ポーボーテのトランスパラントの旧製品が残っているためそれでパウダリングしています。(面倒ですがフラットになり、崩れにくく汗皮脂にも強いのです。ルーセントタイプなので陶器肌になります。
その下にはチークの土台としてシャネルのレベージュ(チーク)をクッション用スポンジで叩き込み乾いたらパウダーです。その後にディオールのいルミナイザーの02をパフ付けしてみると・・・とてもツヤツヤに見えるハイライトになります。チークは好きな色を少量だけ上から付けて調整。これはそれこそ好きな色、プチプラでも。私は今アンプリチュードのオレンジかピンクです。
最初にUVカット、コンシーラーで明るくしたい箇所中心にハイライト。
それを伝えれば立体的で自然な肌になります。
コンシーラーをミネラルBBに代用しても白い色なので自然とツヤとしてハイライト効果があるわけです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?