クレドポーボーテのヴォワールルミヌ
解決済み
こちらを購入しましたが、手持ちのファンデーション(マキアージュのパウダー)だとせっかくの下地の自然な艶感が失われてしまいます。
できればパウダーファンデーションで艶感を活かせるものはありませんでしょうか?
できればパウダーファンデーションで艶感を活かせるものはありませんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2023/3/25 06:04
ヴォワールルミヌが元々ピンク味が強くて一緒に出ている美白成分入りのパウダーファンデとの相性を重視しているものなので難しいと思います。
と言いますのも資生堂の場合に限っては「美白ファンデ」を謳っているものはプチプラのセルフのものを全て含めても厚塗り前提で作っているからです。
マキアージュのパウダーはヒアルロン酸入りで2代目以以降(2017年くらい)からのものは2色とも変わっていません。
なのでプードルトランスパラントにして他のパウダーファンデをとにかくうっすらと付けるしかないと思いますよ。
あちらの下地ありきで考えるの出れば何でもいいのでルースでパウダリングして、粉のハイライトでツヤを出した方が良いです。
私は下地はヴォワールイドゥラタントロングトゥニュ(同じサイズで化粧持ち重視のもの)を愛用していますがそれと同じです。
パウダーはプードルトランスパラントを愛用していますが(色は白い方です。肌色でも可能だと思います)、最後に粉のハイライトでツヤ感を作る。
パウダーファンデだけで肌に密着させるツヤを作るのは難しいです。
ディオールのイルミナイザーの02を実際にパフで使ってみて下さい。頬にはとてもナチュラルなツヤが出ます。
レオスールデクラは良いのですがドレスアップしたような良い意味で人工的なツヤ。(実際に人工のオパール配合が特徴だからです
ほかにあのディオールのような黄みを帯びながらもピンクっぽい使えるハイライトは少ないと思いますので一度お試しください。
特にパフ(小さいもの)で取れば密着も増します。
ハイライトやフェイスパウダーというのはブラシで使うという概念は「ものによる」とお考え下さい。
薄くて小さい起毛のパフですとそれはそれは無駄なく密着させる事が出来ます。その際お薦めなのはプチプラだとロージーローザなどの複数枚入っているもの、資生堂シンクロスキンのコンパクト用のパフ(単独で購入できます)がお勧めです。
スポンジクリーナー―で洗って繰り返し使えます。
と言いますのも資生堂の場合に限っては「美白ファンデ」を謳っているものはプチプラのセルフのものを全て含めても厚塗り前提で作っているからです。
マキアージュのパウダーはヒアルロン酸入りで2代目以以降(2017年くらい)からのものは2色とも変わっていません。
なのでプードルトランスパラントにして他のパウダーファンデをとにかくうっすらと付けるしかないと思いますよ。
あちらの下地ありきで考えるの出れば何でもいいのでルースでパウダリングして、粉のハイライトでツヤを出した方が良いです。
私は下地はヴォワールイドゥラタントロングトゥニュ(同じサイズで化粧持ち重視のもの)を愛用していますがそれと同じです。
パウダーはプードルトランスパラントを愛用していますが(色は白い方です。肌色でも可能だと思います)、最後に粉のハイライトでツヤ感を作る。
パウダーファンデだけで肌に密着させるツヤを作るのは難しいです。
ディオールのイルミナイザーの02を実際にパフで使ってみて下さい。頬にはとてもナチュラルなツヤが出ます。
レオスールデクラは良いのですがドレスアップしたような良い意味で人工的なツヤ。(実際に人工のオパール配合が特徴だからです
ほかにあのディオールのような黄みを帯びながらもピンクっぽい使えるハイライトは少ないと思いますので一度お試しください。
特にパフ(小さいもの)で取れば密着も増します。
ハイライトやフェイスパウダーというのはブラシで使うという概念は「ものによる」とお考え下さい。
薄くて小さい起毛のパフですとそれはそれは無駄なく密着させる事が出来ます。その際お薦めなのはプチプラだとロージーローザなどの複数枚入っているもの、資生堂シンクロスキンのコンパクト用のパフ(単独で購入できます)がお勧めです。
スポンジクリーナー―で洗って繰り返し使えます。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/3/25 06:13
☆彡バニラ☆彡 さん
非常に細かく教えてくださり感謝いたします。
ハイライトは使用したことがないのですが、ディオールイルミナイザー02を検討してみたいと思います!