アメリカに…

来月から、アメリカに行くのですが
せっかくなのでコスメを購入してきたいと思っています*

日本よりもお安く買えるみたいなので、
楽しみにしているんですが
海外ブランドをあまり知らないので
オススメがありましたら教えて下さいっ(>_<)


ちなみに、下地やファンデは必ず買いたいと
思っていますので情報をお願いします(*^^*)!その他に化粧水や美容液などもオススメがありましたら、
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Ivanka

Ivankaさん

2011/12/1 08:12

デパートで買い物する際のコスメ・カウンター作法
アメリカのデパートは日本とシステムが違うので、お買い物の際のコツを。
(ドラッグストアはセルフ・チョイスなので問題ないと思いますが、日本と違って、テスターはありません)

まず、デパートへ行く前に、デパートのサイトをチェックします。
要は『予習』ですね。これで商品の価格、デパートでのプロモーション(一定金額以上のお買い物をするとオマケが貰える)の内容を確認できます。
欲しいと思った商品がスッゴク高かった!!!という心配もなくなります。

ブラブラ見て歩く分には日本と同じですが、カウンターでの接客・・・となると、話は別。

まず、希望の物、例えば『ファンデーションを探している』と告げます。
ファンデーションと言っても、パウダリー、リキッド、又は仕上がりの好み(シアーかフルカバレージ)等、具体的に言うと、より的確な商品を薦めてもらえます。

ファンデーションの場合、色合わせがありますね。
コレは日本の様に丁寧では無いので、ご自信である程度決める必要が出てくるかも知れません。

また、試した物が予想していた感じと違った場合、『もうチョット○○だと良いな』という表現をすると、別の物を進めてくれます。ポイントは明るく。
やはり日本アメリカに関係なく、初めてのお客さんには美容部員さんも手探りの状態(お互いを良く知らない)なので、あまり急がず、根気良く話してみる方が得策です。また、美容部員さんは他ブランドの商品も多く試しているので、他のブランドの商品も紹介してもらえます。

アメリカのデパートは確かに日本よりもたくさん、しかも気前良くサンプルをくれる事は事実ではありますが、アイシャドウ1個買ってもたくさんサンプルをくれる訳ではありません。 そうは言っても、御得意様には何も買わなくても『久々に着てくれたから』と言うだけで、サンプルくれたりはします。

それから、メイクアップ・イベントには御注意を。
有名なメイクアップ・アーティストがデパートに来て綺麗にメイクをしてくれます。『時間あるなら、メイクしましょうか?』と気軽に声をかけてきますが、コレは要注意です。
余程そのブランドで頻繁に買い物していて美容部員さんもソレを承知していない限り、かなりの散財になる事間違いナシです。この時だけは日本よりもかなり押しの強い『売りモード』なので、ご注意を。
特に高級デパート(サックスやバーグドルフ・グッドマン)は顧客単価が高いため、きているメイクアップ・アーティストも超一流ですが、散財する気が無いなら、明るく、「Not Today」と言いましょう。コレは直訳すると『今日はダメ』って感じで、アメリカでは断る際に良く使われる言い方です。

楽しい滞在になると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?