就活メイクの仕方について

こんにちは
現在大学3年生でまもなく就職活動を迎える者です。
就活のメイクについて不安な点があり、アドバイスをいただきたくて投稿させていただきました。


〈アイシャドウと口紅について〉
現在アイシャドウはヴィセのグラムヌードアイズN-2を使用しています。
就活もこれで乗り切ろうと思っていたのですが、「就活はブラウン系がいい」という話をよく耳にするので新しく買い直そうか迷っています。
口紅はエクシアのリクイッドルージュ インプレッションPK102を使用しています。
元々唇の色がはっきりしているので色を押さえるためにベージュ系のものを使ってますが、ベージュ系はイマイチというような話も聞きまして、どうしたらいいか困っています…。
アイシャドウ、口紅は今のままでもいいでしょうか?
また、変えるとしたらどのようなものにしたらよいでしょうか?(できれば~2000円くらいのもので、メーカー・ブランド・品番など詳しく教えていただけるとありがたいです。)

〈アイメイクの仕方について〉
アイメイクは一応ライン、シャドー、マスカラとつけています。
ただ、がっつりメイクしているという感じではなくナチュラルにしたいので、ラインはまつげの間とまつげの上に細くラインを入れるだけ、マスカラも控えめにしています。
下まぶた・下まつげにはラインもマスカラもつけていません。
就活では目元をはっきりさせるためにもっとしっかりラインも引いて、マスカラもつけてとした方がいいのでしょうか?
使用しているものは
ライン:アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ/ブラウン
マスカラ:デジャヴュ ファイバーウィッグ エクストラロング です
(まつげはまばらで目立って長い方ではありませんが、目はぱっちりしていると言われます。)


今年の夏からメイクを始めたもので分からないことばかりなので知恵を貸していただきたいです。
よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/27 11:17

就活メイク
今年就活を終えた者です。
私も就活中のメイクはどんなものがちょうどよいのかわからなくて悩みましたので、少しでも参考になれば幸いです。

ファッション業界以外は幅広く受けましたが、
私がメイクで注意していたのは誰から見ても自然であること、盛りメイクにしないことです。

私も人からは目がパッチリしているといわれますが
その分、目元をしっかり強調するメイクをすると派手になるので
控えめな印象を与えるように色はブラウン系で統一していました。

アイライナーはブラウンのライナー(ボビイブラウンのジェルライナー)を黒目の上部分のみor締め色に使うような濃いブラウンのアイシャドーを
まぶたの上に細く引いていました。

アイシャドーは目元がキラキラして派手な印象を与えないように
大粒のラメが入っていないものを選びました。
2000円を超えてしまいますが、AUBEのデザイニングアイズ ブラウン系を使用していました。

色については、私は地黒なのでベージュだと肌に馴染み過ぎて
ラメやパールだけが浮いていたのでブラウンを使用していました。
人それぞれ肌の色も違いますし、今お持ちのものが派手すぎず、
自然な印象を与えるもので、ご自身に似合う色であれば問題ないのではないかと思います。

マスカラは私もデジャヴュのロングマスカラを使用していました。
色はブラウンで、上下両方のまつ毛に軽く塗っていました。
口紅はAUBEのデザイニングルージュの淡いピンク系です。
あまり口紅を塗るのが好きではないのもあって、うす茶色い唇の色に自然に馴染む色であわせました。


チークはお使いでしょうか?もし未使用であれば、
表情を明るく、血色を良く見せるためにもピンク、オレンジ系等それぞれ肌に馴染むお色のご使用をお勧めします。

 目元をメイクではっきりさせている人(特につけまつげの人)は
周りが控えめなメイクなので浮いていた印象があります。
目もとがぱっちりしたお顔立ちであれば、目元を強調するメイクをすると、
派手になると思いますので、色の工夫をされるかアイラインを引く量を調節するなど、控えめにしたほうが無難かと思います。

最後に、メイクは遊びに行くときにするお洒落メイクではなく、
少し控えめにした健康的に見えるナチュラルメイクであれば
特に問題はなかったというのが個人的な感想です。
就活頑張ってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?