あなたが思うように゛i love you゛を訳してください!

わたしは、
「あなたを幸せにしたいです」
だとおもってます。
相手の幸せを心から
願えることが「愛」
そして一緒に自分も
幸せになりたいのが「恋」。

これで恋愛成立だと思います。

みなさんはどうですか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/27 11:11

I love youなんて軽いもんですよ
ある程度歳取るとわかりますが、I love youをなんと簡単に言うのかわかりますよ。アメリカ人なんて付き合って3か月もすれば言う人が多いですけど。ある意味、恋愛における1段階ではありますけど。I love you 言いまくってた夫婦が離婚ですからね。アメリカでは2組に1組が離婚ですから。いかに軽はずみな言葉かわかる。

こういう言い方をするとアメリカ人を軽蔑しているように聞こえますが決してそうではありません。日本人も同じです。日本でも離婚は増えてますが、アメリカのが女性と男性の給与差がありませんからね、離婚に踏み切りやすいですし、子供がいれば日本よりもたくさん養育費もらえますし、ちゃんと払わない場合は裁判所命令で給与から直接取り上げますし、それでもだめなら刑務所もありえますからね、しっかり払ってもらえるので日本より離婚に踏み切りやすいし。

そこまでシビアな質問ではないのは重々承知なので、質問の趣旨に戻ります。ホルモンが最長に達して恋愛モード全開のときに口走るのが最初のI love you。何かいいことしてもらってもI love you。何かいいことしてあげてもI love you。基本的には主語が自分ですからね。勝手な思い込みでもI love youです。人によって定義が違うので、あなたも愛してるけど、あの女の子も愛してる、でも一番愛してるのは自分、なんて人もざらですからね。特に一番愛してるのは自分ですから。なのでI love youは嘘はないですね。I love you bestじゃないですから。ほとんどの人が自分も一緒に幸せになりたいからI love youだと思いますよ。徹底した自己犠牲が可能なのは子供(子孫)にたいしてだけでしょう。本能ですから。その証拠に相手を幸せにするために相手があちこちで浮気して婚外に子供をぼこぼこ作っても相手が幸せなら私は幸せなんて人はそうそういません。少なくても私はあったことありません。生活のために給料をちゃんといれてくれるから多少の浮気(とくにプロの方との)には目をつぶってる人ならいますけど。

恋愛ってかなりの部分はホルモンだと思いますよ。長年一緒にいてそれでも愛が続くならそれはそのカップルのお互いにたいする尊敬と我慢だと思います。

かなり意地悪っぽく聞こえる回答になってしまいましたが、ある一定の歳を過ぎると見えたくないものまで見えてしまうことがあるんです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?