大切な人を、傷つけてしまう・・・

ハナジロー

ハナジロー さん

性格の事で相談です

私は高校に入ってから、とても気が合う友達が出来ました
おとなしくて他人優先で控えめな性格の、優しい子です

でも私は、その子の前でだけ毒舌を吐くように・・・

その子と話をしていると、ふわふわした発言(小さな矛盾)や自己満な発言が多く、ときどきイライラするようになってしまいました
それで会話の中でキツイ事を言ってしまうことが増えてきて、自分でもそれが嫌でとても苦しいです

相手の子は何も言ってこないでいるけど、内心かなりショックな時もあると思うんです・・・


大好きな友達なのに、なんでこうなってしまうのか自分にもわかりません・・・
最近この事を意識しすぎてしまって、うまく話せなくなりつつあり、それを相手が心配してくれて”なんか悩んでるんだったら、きっと力になるから言ってね”て言ってくれています・・・

”あなたに毒舌吐いちゃう事で苦しんでるの”なんて、言えません・・・


助けてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/27 17:42

私なら言っちゃいますけどね...
言い方をかえて話してみたらいいんじゃないでしょうか。

一番最近、その主さんが言う"ふわふわした発言にイライラして毒舌を吐いた"をしてしまった時の事を例に上げて、
「この間、あなたが○○の話をしてたときに私は○○と思ってしまって(何故イライラしてしまったのか理由を話す)
ちょっとイライラしてしまって...ひどいこと言っちゃって。直そうと努力してるんだけど、いつも後悔してるんだ。」

向こうも主さんとのことで悩んでるかもしれないし。
私はこうだから!と開き直りすぎるのはよくないですけどね!!笑
自分がそう思ってることを正直に話せる相手がいるのはいいことだと思います。
正直に話せば、お互いに笑いあって
「今また変なこと言った!笑」
「ほんとに??ごめん笑」
と言えるようになるかもしれませんよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?