面長さんのタレ目メイクについて

見てくださってありがとうございます☆

私は面長で、顔がほっそりとしているほうです。
なので、目の下にアイラインをひいたり、アイシャドウを入れると顔が間延びしてしまって、余計面長が強調されてしまいます・・。
なので、下まぶたのアイメイクは、いつもマスカラのみで仕上げることが多いです。

今流行のタレ目メイクをしてみたいと思うのですが、タレ目メイクは下まぶたにアシャドウを塗ったり、ラインを引くことが多いですよね?
なので、面長の私には、タレ目メイクは似合わないのでは?と思ってしまいます・・。

ちなみに目は奥二重ですが、小さいほうではありません。
また、コンタクトを使用しています。

下まぶたのアイメイクが似合わない私でも出来るタレ目メイク法や、タレ目メイクにおすすめのアイシャドウやアイライナーなどがあったら、ぜひ教えてください!

よろしくおねがいします☆

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/28 03:53

バランスを見ながら・・
目の下のメイクって、結構バランスを取るのが難しいですよね。

というのも、ン年前に私が初めて目の下にメイクをしてみた時、
とりあえず本に書いてある通りに目の下一杯にアイライン&マスカラをしてみたら、余りにも似合ってなくて愕然とした事があるからです(笑)

なので、目の下メイクは初めはナチュラルに、徐々に濃くしていき
様子を見ながら自分が納得いく加減を見つけてみてはいいかがでしょう?

◆アイライナー

 いきなりリキッドから始めず、まずはペンシルで書いてみることをおすすめします。

 色も、初めの内は黒よりも茶色で試してみた方が、多少ラインがおかしくなってもあまり目立たないし修正しやすいので、楽かもしれません。

 書く場所は、初めの内は目尻から1/3程度で。
 物足りなければ、目尻から1/2まで→目頭まで、と範囲を広げてみてはいかがでしょう。

 (投稿内容を読む限りでは、目尻1/3程度がお気に召すように思います)

 それと、目の上のアイラインと目の下のアイラインは目尻から自然につなげるのがおすすめです。(この方がなじみます)


◆アイシャドウ

 単色より複数色使うのがおすすめです。
 グラデーションで入れれば、結構どんな色でもイケちゃいます。

 目尻側に濃い色、目頭にいくほど薄い色を。
 これなら、パキッと濃い色でも入れる範囲を加減すればどうとでもなります!

 最初は茶系が馴染みやすいと思いますが、ご自身の好きな色を取り入れるのがやはり1番テンションも上がりますし、似合うと思います。

 アイラインよりアイシャドウの方が取り入れやすいし遊べると思いますよ☆


以上、あまり参考にならない意見を長々とすみません。。

あと、面長に見えないコツとしてはチークを少し高めに入れて
目線を上に向ける、なども有効かと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?