貯金

35歳、来年結婚です。皆様は結婚前にどの位貯金をされていましたか?また、結婚指輪の額など、どのくらいを目処に考えていましたか?出産・子育てなどでお金が必要とは分かっていても、今仕事をしているので、女子会や会社仲間との飲み会で、派遣社員もあり、お金が増えません。。ストレスもたまる仕事なので、飲み会で発散しているから、今まで続いてきたのですが、30代の平均って、どのくらいなんでしょうか?私はB型の”どうにかなるさ”性格で、今頃少し不安です。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/28 00:34

こんばんは
簡単にいえば、貯金はあればある程良いです。


お金がなくても結婚はできます。
結婚式をせず、結婚指輪もピン切りですから。

でも、結婚生活は生活です。
リッチな彼と結婚するなら良いですが、二人とも、一人が一人で生活できるレベルであれば、二人になっても貯金は増えません。
減っていくばかりです。
子供が出来れば、なおさら。
もちろん、貧乏でも子供は産み育てられますが、ある程度自由に選択できる生活をさせたいのであれば、備えあれば憂いなしです。
保育園に月5万・・・払っていけますか?


結婚すれば、新居(引越なども含め)や新生活のものを買うのに、なんだかんだ言って普通に50~100万ほどかかります。
結婚という新しい気持ちになる為、きもちもあがりますから色々出費は自然と増えます。

結婚生活としては、食費や生活費という今までのほかに、お互いの保険(任意保険・・・35歳であれば、もう入っておられるかもしれませんが。入っていなのであれば、ご検討なさるべきです)など、色々出費が月々増えます。

妊娠すれば、安定期に入りチケットが市から貰えるまで、実費で産婦人科に通わなくてはなりません。
一回につき5000~10000円ほど検査にかかったりします。
出産も、助成金が貰えるとしても、色々お金がかかります。
子供のベビーグッズなど考えても、これまた最低でも妊娠から、50万からかかります。
結婚すれば、お盆やお正月などに御実家に帰ったり、義両親へのプレゼント・・・色々必要費用が増えますしね。


ですから、300万くらいは蓄えておいた方が、なにかあった時に安心です。
最低でも、100万くらいはあったほうが、良いと思いますよ。

もちろん、貯金がなくても結婚はできます。
が、理想の生活や理想の結婚となると、現実問題お金がかかるということは、しっかり認識なさるべきです。

ご自身の月の出費を、すべて書き出してみてください。
飲み代金や食費、外食費、コンビニでの買い物など、細かいものすべて。
そのままで、余裕ができるかなど、考え直すと良いですよ。

シビアになりましたが、一人の生活とは異なるということ
また、子供を考えているなら、もう少しリアルにお考えになることをお薦めします。
辛口になりすみません。

ちなみに私は30代ですが周りも、少ない人は40万、多い人は500万ほどしていますね。
また、結婚すれば共有財産になりますが、結婚前の貯金は個人財産ですから
個人が自由に使えるお金という意味でも、結婚前にできるだけ「自分の」貯金をためておくのも、賢い女性には必要だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?