貯金

35歳、来年結婚です。皆様は結婚前にどの位貯金をされていましたか?また、結婚指輪の額など、どのくらいを目処に考えていましたか?出産・子育てなどでお金が必要とは分かっていても、今仕事をしているので、女子会や会社仲間との飲み会で、派遣社員もあり、お金が増えません。。ストレスもたまる仕事なので、飲み会で発散しているから、今まで続いてきたのですが、30代の平均って、どのくらいなんでしょうか?私はB型の”どうにかなるさ”性格で、今頃少し不安です。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/28 02:11

ライフプラン設計を
こんばんは。まずは、ご結婚決まられたとのこと、おめでとうございます。私自身が31歳で結婚してもうすぐ1年(現在、妊娠5か月目です。ついでにお気楽なB型気質というのも一緒です♪)になるという立場でお話しさせていただければと思います。
ちなみに私は銀行員で相談業務をやっていますので、自分自身でもいろいろと将来のことを考えて社会人になった時から保険や運用商品等も取り入れていました。

一人暮らしで友達との飲み会も結構多かったですし、夏と冬のボーナス時には実家にもお金を入れていました。それでも結婚する前の貯蓄は流動性預金が400万、投信や外貨などの運用商品が150万、保険(年金や貯蓄型のもの)が120万程度ありました。夫と交際して1か月で結婚が決まったのでスピード婚となりましたが、今までの貯蓄があったのでまったく問題なかったです。結婚式や指輪といった形式よりも、その後の生活が大事だねというお互いの価値観もあり、式もあまり派手にしたくなかったので家族だけ呼んで海外挙式(新婚旅行含めて2人で100万程度)をし、指輪は2人分で夫の月給1か月分程度をかけました。
夫婦のビジョンとしてはマンションでいいのでマイホームを購入し、子供は2人を希望しています。
マンションは良い物件が見つかり、夏に購入しました。購入時には2人で頭金を1000万用意し、あとは銀行ローンを組みました。

このような経験をし、私が思うのは、まずはご自分が描いているビジョンがどのようなものであるか?が重要なのではないかということです。
一大イベントとして結婚を考えているのか、それともその後の生活にゆとりを持たせたいのか?子供のこと、マイホームのこと、彼とは具体的にお話しされているんでしょうか?
そのビジョンによって必要な金額も見えてきますし、そうすればおのずと何に備えて貯蓄しなくては、という目的意識出てくるはずだと思います。

ご質問の30代女性の平均的な貯蓄額ですが、これは本当に個人差がありすぎて平均を出すのが難しいなというところです。真面目にコツコツ貯蓄される方は1000万程度ありますし、少ない方だと50万円~1
00万円という方もたくさんいると思います。

総合職で働いていて、スーツ代やタクシー代やお付き合いの飲み会等の無駄な出費も多かった私ですが、結婚して生活が現実になってくると、生活にゆとりはあっても無駄なものはあまり買わなくなりましたよ。
飲むことは好きでしたが、完全にお付き合いの飲み会には行かなくなりました。結婚してると断りやすいのも事実です。せっかく夫や自分が頑張って仕事をして稼いだお金なので、必要なものにはお金をかけても不必要なものを買うほど無駄な時間やお金はないなと思うようになりました。

長々と書きましたが、つまりはご結婚される方とご自身の今後のビジョンが大事なんじゃないかなーということです。
これからお子さんを持つこと等考えると貯蓄されてこなかったことを後悔してしまいそうではないですか?私は一応貯蓄はしてきたほうだと思っていますが、それでも子供はもう少し待ってからでもよかったかなぁ、なんて思ってしまうことがあるぐらいです。備えあれば憂いなし、これは本当だと思います。ぜひ頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?