化粧直しがうまくいきません(;_;)
朝にメイクをして、すごくノリがよくても夕方にはどうしても油が出てきてしまってティッシュでオフをします。
その後にファンデーションをパフでポンポンのせてそのときは上手くいくのですが、その後油が出てきてティッシュでオフしてファンデーションをのせるともうファンデーションがのりません
それどころか、鼻のてっぺんのファンデーションは確実に落ちていてファンデーションがのったとしてもかなり不自然です
何かいいメイク直しの方法を教えてくださいm(__)m
ちなみに肌質は乾燥のしすぎで油が出てくるパターンで、自分では混合肌だと思っています。
とにかく油がひどいです(>_<)
その後にファンデーションをパフでポンポンのせてそのときは上手くいくのですが、その後油が出てきてティッシュでオフしてファンデーションをのせるともうファンデーションがのりません

それどころか、鼻のてっぺんのファンデーションは確実に落ちていてファンデーションがのったとしてもかなり不自然です

何かいいメイク直しの方法を教えてくださいm(__)m
ちなみに肌質は乾燥のしすぎで油が出てくるパターンで、自分では混合肌だと思っています。
とにかく油がひどいです(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/28 16:13
あぶらとり紙+下地見直し作戦
はじめまして、レス失礼しますm(__)m
お直し方法ですが、油分を押さえるものを
ティッシュではなく「あぶらとり紙」に変えてみてはいかがでしょう?
私は、ティッシュ=汗のオフ、あぶらとり紙=油分のオフという感じで
使い分けてます★
なので、油が原因でファンデが乗らないのであれば、
あぶらとり紙で油分を押さえた後に、ファンデやパウダーでお直しすると良いかもですよ(^^)
ただ、油分を押さえた時に下地まで取れてしまっているようであれば、
下地を少量付けて、そのあとファンデをのせてあげればOKかと思います♪
化粧崩れの原因は、乾燥だったり皮脂だったり、もしくは下地があっていないとかも関係してきます。
乾燥を補おうとして油分が出てしまう肌質であれば、
下地を保湿タイプの物に変えるのも手だと思います★
よかったら、試してみてください(^^)
はじめまして、レス失礼しますm(__)m
お直し方法ですが、油分を押さえるものを
ティッシュではなく「あぶらとり紙」に変えてみてはいかがでしょう?
私は、ティッシュ=汗のオフ、あぶらとり紙=油分のオフという感じで
使い分けてます★
なので、油が原因でファンデが乗らないのであれば、
あぶらとり紙で油分を押さえた後に、ファンデやパウダーでお直しすると良いかもですよ(^^)
ただ、油分を押さえた時に下地まで取れてしまっているようであれば、
下地を少量付けて、そのあとファンデをのせてあげればOKかと思います♪
化粧崩れの原因は、乾燥だったり皮脂だったり、もしくは下地があっていないとかも関係してきます。
乾燥を補おうとして油分が出てしまう肌質であれば、
下地を保湿タイプの物に変えるのも手だと思います★
よかったら、試してみてください(^^)
通報する
通報済み