精神的なリセットボタン教えて下さい。

私の憧れはパッチリした目に綺麗な鼻筋…
ぷっくりした唇に、きめ細かいお肌。
そんなお顔に憧れます…。

でも自分の顔は目も小さく奥二重…
お肌も決して綺麗とは言えないニキビ痕。広範囲に広がるそばかす。
上向きの鼻に、薄い上唇。

もう何もかもが嫌になります。
色々お手入れをしてもニキビ痕は一向に良くなりません。
そばかすも薄くなりません。

今は厚めにファンデーションを塗って隠していますが、ナチュラルなお肌に憧れる一方です。

私は自分の顔が嫌いだし、自分が可愛いく生まれていれば…と何度も思ってしまいます。

自分を好きになろうと試みますが、その時のモチベーションによって、どん底まで病んでしまいます。

とくに恋愛において、私が可愛いかったら彼はこうしてくれただろうか、とか私が可愛くないから大事にされないのか、など…

もうどん底まで落ちると被害妄想たっぷりになってしまいます。

みなさんにもそういう時ってありますか?
また、あったとしたらどのように気分をリセットしていますか?

私はお風呂に入っている時は少し安らぐ気がします。
あとはノートに記して少し発散させます。


自分の顔は変えられないし、中身を磨いて前向きに考え、努力するしかないのですが…

みなさんの精神的なリセットボタンを教えて下さい。

どんなものでも良いです。
自分の励まし方や、こう考えると良いなど…
おまじない的なものでも良いです。

長くなりましたが、
色々なご意見、ご回答、アドバイスお待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/29 10:50

みんないっしょだよ。
どんなに可愛い子でも、どんなに美人でも、悩んでることはいっぱいある。
当たり前だよね、だからいろんな人がいて、面白いんだから。
私もコンプレックスだらけ。
小さくて華奢になりたかった(166cmあります)
面長だから丸顔になりたいし、丸いどんぐり目だから切れ長の目にあこがれる。
でも、待てよ。
逆に考えれば、いい部分とも捉えられるよね。
背が高いから、マキシスカートとか、ドレスが似合う。
どんぐり目だって、言い様によっては大きいパッチリ目、ってことにもできる。

そういう風に、ちょっとでも自分の好きなところを認めてあげないと、どんどん「内面ブス」になっちゃいます。
「可愛く生まれたら」じゃなくて、総合点で勝負、です。
人をうらやんでも、、自分の顔をうらんでも、何にも変わらない。
年齢を重ねると、そういう卑屈な気持ちは、顔に現れちゃいます。
だから、美人でもいやらしい、きつい顔になっていく人もいれば、若いときは普通の顔でも、優しい、可愛い顔になる人もいる。
外でもぶすっとしてませんか?笑顔を心がけるだけで、違いますよ。
鏡を見てごらん、口の端が下がっていませんか?
口角が下がると、不幸そうに見えます。

あとは、気持ちのあがらないときは、まず顔のことはやめやめ!メイクにばっかり気をとられないようにしましょう。
可愛い服を着る、あとは自分のなりたいイメージの香水をつけるのも効果あり。
香りの力って、けっこうすごいです。
可愛い女の子、になりたいなら、ガーリーな香りを。ベリー系とか、バニラ系とか。
さっぱり、かっこいい女性なら柑橘系とか、いっそメンズを使うのもあり。
エレガントな女性なら、フローラル系とか。
とにかく、自分の目指すイメージに近い、かつ自分のキャラに合いそうな香りをつけると、気持ちが格段に引き締まります。振る舞いも変わってきますよ。
誰もがなれるなら、あこがれじゃないじゃない。
それに向けて、ふてくされず、マイナスにならず、努力できる女性が、ほんとのきれいに近づけると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?