コスメ用冷蔵庫について

解決済み

no Image

匿名 さん

おすすめのコスメ用冷蔵庫について質問した者です
補足です
存在を知らない方が普通の冷蔵庫と間違えて解答されている事が多いのですが、
10℃前後の適温に保って温度差や高温による劣化を防ぐコスメ用の冷蔵庫です。

存在自体が分からなければ無理矢理解答するよりも質問をスルーするか、何なのか質問するか調べてからご解答頂ければ幸いです。

こちらの内容が初見の方は、おすすめのコスメ用冷蔵庫がありましたら教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2023/4/7 10:04

私は「温蔵庫」を使用して保管しています。
以前数年間自宅でエステの施術を行っていたので。
本来でしたら電源を入れて濡れたおしぼりやタオルを入れておく、バーや床屋さんなどでおしぼりを一定の温度に保つものです。
 中古屋さんで見つけると5,000円ほどで買えると思いますがコロナで閉店になった飲食やエステも多いはずなので。
 冷蔵庫は4度ですので「常温」ではありません。
なので使用するものが全て4度という冷たさになってしまい製品によっては適正な使い方が出来なくなると思います。。
 質問者さまはどの地方にお住まいなのでしょうか?
確かに関東圏、それより西だと例年30℃越えの日々でエアコンをつけたり消したりする場合は日中、室温が35℃以上になってしまうため大きさを考えた上で購入を考えた方がいかもしれませんが・・・。
本来真夏、お仕事などで出かける際には室温を28℃ほどでずっとキープしていた方が電気料金は安い、という事はご存じでしょうか?

よくその事をご存じない方がいますので・・・。
冬場も然りでエアコンは24~25以下でずっとつけっぱなしの方が建物の温度がキープされて効果的なんです。
エアコンは一度温度が下がったり上がったりし、それに電源を入れて一定の温度まで上げる・下げる時が最も電気を使うのです。
ご存知でしたら問題ないのですが冷蔵庫というワードがちょっと気になったので回答致します。
私は埼玉、東京よりの土地に住んで長いのですが真夏に1週間家を離れる際も30℃でエアコンをつけた状態で留守にするわけです。
そうでないと化粧品だけではなく、革製品(バッグや革小物類)やビニール製品その他常温で問題ないはずの食品も劣化しますよ。


質問者からのコメント

2023/4/7 10:45

no Image

匿名 さん

説明しましたがコスメ用なので4℃にはなりません。
存在を知らない場合調べるかスルーして下さい。

同じような間違いが多いので、一応確認しから解答して頂ければ幸いですという補足でした。

温蔵庫に関して参考になりました。ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?