来客対応って誰の仕事?
解決済み匿名 さん
40代事務職正社員で小さな会社で事務(財務・経理)をしています。
事務所内に入社2年目の女性と3~50代の男性8人です。
来客があった場合チャイムが鳴るので一度ドアを開けて玄関まで行くことになっています。
庶務担当がおり「庶務の仕事」と最初に言われていましたが、忙しそうなときや手薄のときは私が出ています。
庶務担当が4月の異動で3→2名になったのですが、
入社2年目の女性社員が全く知らん顔していつも私が対応しています。
その子が忙しいという訳ではなさそうで鏡見て髪の毛梳かしています。
私も決算が本格的に始まると忙しくなるので正直もう少し対応して欲しいです。
上司も何度か相談しましたが「もう少し慣れるまで待ってあげて」と言われているので相談しても無駄です。
(そのくせ「お茶出しは若い子の方が良いから」と言っています)
私は来客応対も電話対応も待たせたらダメだという考えの昔人間でせっかちなのかも知れませんが少しは手伝ってもらう方法何かありますか?
事務所内に入社2年目の女性と3~50代の男性8人です。
来客があった場合チャイムが鳴るので一度ドアを開けて玄関まで行くことになっています。
庶務担当がおり「庶務の仕事」と最初に言われていましたが、忙しそうなときや手薄のときは私が出ています。
庶務担当が4月の異動で3→2名になったのですが、
入社2年目の女性社員が全く知らん顔していつも私が対応しています。
その子が忙しいという訳ではなさそうで鏡見て髪の毛梳かしています。
私も決算が本格的に始まると忙しくなるので正直もう少し対応して欲しいです。
上司も何度か相談しましたが「もう少し慣れるまで待ってあげて」と言われているので相談しても無駄です。
(そのくせ「お茶出しは若い子の方が良いから」と言っています)
私は来客応対も電話対応も待たせたらダメだという考えの昔人間でせっかちなのかも知れませんが少しは手伝ってもらう方法何かありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!