化粧水等容器に陽が当たることについて
解決済み
ドラッグストアやコンビニによっては、窓際の日光が当たる場所に化粧水や化粧品などを陳列していますよね。
基本的に保管は冷暗所が適切なようですが、箱やラベルもなく裸で日光に当たっている商品は買わない方がいいのでしょうか?(変質しているなど)
それとも気にしすぎなのでしょうか?
自宅の洗面所にも直射ではないものの光が入るので、みなさんどの程度気をつけているのか気になり質問しました。
基本的に保管は冷暗所が適切なようですが、箱やラベルもなく裸で日光に当たっている商品は買わない方がいいのでしょうか?(変質しているなど)
それとも気にしすぎなのでしょうか?
自宅の洗面所にも直射ではないものの光が入るので、みなさんどの程度気をつけているのか気になり質問しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/4/12 06:18
解決済み後に失礼致します。
先日オバジをドラッグストアで購入したのですが(そちらの店舗では2回目です)、1回目は黄色の液体でした。
2回目に買った方は透明でした。
不安になり会社のホームページで調べたのですが、透明~黄色なら問題ないそうで、ほっとしました。でもやはり買う側は、保管方法徹底してないのかな、、と思ってしまいますよね。
安いものでもないので(高いものだから、というわけではありませんが)しっかり管理して欲しいなと思いました。
こちらを読み、より気をつけよう!と思いました。ありがとうございます^ ^
先日オバジをドラッグストアで購入したのですが(そちらの店舗では2回目です)、1回目は黄色の液体でした。
2回目に買った方は透明でした。
不安になり会社のホームページで調べたのですが、透明~黄色なら問題ないそうで、ほっとしました。でもやはり買う側は、保管方法徹底してないのかな、、と思ってしまいますよね。
安いものでもないので(高いものだから、というわけではありませんが)しっかり管理して欲しいなと思いました。
こちらを読み、より気をつけよう!と思いました。ありがとうございます^ ^
通報する
通報済み