我慢するしかないですか

解決済み

no Image

匿名 さん

職場の上司(男性)が「○○さん(私)名前って発達障○じゃない?最近言うじゃんー」と笑いながら部下に話しているのを聞いてしまいました。
どうしてそういうことを話すのかが分からないし、何だか嫌な気持ちだし、仕事が終わって2時間ぐらい経つんですがまだ切り替えができないし気分が晴れないです…
この発言以外でも、昨年に従業員に向けて社内の責任者からのメッセージを読んだ感想を書く記名式のアンケートがあり、読んだんですが結構長い文章で分かりづらく(横書きでびっしり20行ぐらい)だったのと他県のC社で業務上良くないことがありその対策の言い回しというか表現がどうなんだろと感じたため、文章が長くこちらに伝えたいことが分かりづらかった。その他(良くないことがあったあとの対策の言い方があまり良いとは思えない)と書きました。
それで提出したら「頭おかしいから意味(責任者のメッセージ)分からないんとちゃう?」と笑いながら私が書いたアンケートを見て言っていました。
アンケートでも正直に書いたのが駄目だったんでしょうか?
批判とかではなく思ったことを書いただけなんですが…
でも、こういう人ってどこにでもいますよね…
こういう人がいると何だか苦しいしちょっとキツイです。
他にもこの上司の言動でずっと我慢してきたんですが、我慢するしかないですか?
ふざけてないし真面目にやってるのに、この上司から嫌なことを言われているのを聞くと直接ではなくても何だか馬鹿みたいに思ってしまいます…
皆さんだったら我慢しますか?
上記や他にも言われたことに対して正直この上司のこと苦手だし、尊敬できないし限界が近いです。
また言われるんかなと思うと会社自体も嫌になりそうです。
何かよい対処法やアドバイスはありませんか?
本当に苦しく感じてしまい涙が中々止まらないです。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/4/13 21:12

録音して、上司、もしくはパワハラの担当部署や組合に聞いてもらいましょう。
そんな言葉しか使えない、その人の方が頭おかしいのです。本人の言った言葉に対して責任をとってもらいましょう。
そもそもアンケートなのに匿名性がないんですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?