医療従事者の人いますか

no Image

匿名 さん

総合病院内にあるメンタルクリニックに通ってます。
精神的な病とまでいかないので3ヶ月に1回行くのですが今日行ったら主治医が退職した旨を受付から話されてびっくりしました。
あまり会わない患者だったら退職するから他の医師に変わりますという話を患者に直接伝えられない、致し方無いことなんですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2023/4/14 09:38

仕方のないこともあります
医師の意思で異動するわけじゃないこともありますし、医師同士で情報共有してあれば問題ないとする医師が多いと感じます
新しい勤務地に患者を移動させる医師もいるそうですが、それを望む患者さんとそうでない患者さんもいるので「平等にする」ために言わない場合もあるようです
医師が代わるとお伝えすると今までのお礼…と色々施しをしてくださる方がいるのでそれを戴かないため、とかかもしれません
新しい医師との相性が良いことをお祈りいたします

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?