パフ

baae

baae さん

1年前くらいと思いますが、使っていたパフを中性洗剤で洗って残しておきました。
ファンデーションを使い終わった後、パフが綺麗だったからまだ使えそうと残してました。
ファンデの最後のほうで前のパフが駄目になったから、そのパフ自体はあまり使用してませんでした。

最近買ったファンデーションにパフが付属されてなくて、残してたパフが使えると出してみると、パフが変色して固くなってました。
輪ゴムが劣化したような感じになってました。どうしてですか?

後パフの寿命もわかりません。
大抵ファンデーションを使い切ったとき捨ててます。
それまで週に2回、パフを中性洗剤で洗って使ってます。
使ってて弾力が悪くなったと感じたら買ってますが、メーカーによって劣化が違う気がします。

回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

morticia

morticiaさん

2011/12/1 11:03

ゴムの劣化
baaeさん、こんにちは。週2回、こまめに洗ってらっしゃるなんてすばらしいですね。

baaeさんが「輪ゴムが劣化したような」と感じる通り、スポンジの原料もゴムですので、劣化したものと思われます。スポンジの劣化要因として、酸化や紫外線、温度、油分、摩擦、伸縮などが考えられます。習慣的に洗ってらっしゃるようですし、保管の前にもキレイにして仕舞っていたようですので、今回の場合、時間の経過で酸化がすすんだのではないでしょうか。


ゴムの性質からスポンジを長持ちさせるコツとしては。。。

酸化→。。。ジップロックで保管したら変わりますかね?わからないです。
紫外線→保管や乾かす際、直射日光のあたらないところへ。
温度→お湯では洗わない。
油分→ファンデーションや下地、皮脂を長期間残さないよう、こまめに洗う。
摩擦→スポンジ同士こするようにしたり揉み込むようにして洗わない。
伸縮→引っ張らない。

といったところでしょうか。あとは洗浄成分を残さないよう、しっかりすすいだり。


スポンジの寿命は、メーカーによってゴムの加工が違うので差があります。私はスポンジが変色してガサガサな質感になったとき捨てます。ガサガサにならなくても、スポンジをグイッっと折り曲げ、目が粗くなってきたら捨てます。もとから目の粗いタイプはファンデーションをつけているときに、ポロポロとカスが出る(スポンジが崩れる)ようになったら捨てます。

ファンデーションを使い切ったときもまだまだキレイなら捨てなくてもいいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?