ブランド名だけの回答

解決済み

no Image

匿名 さん

こういう色を探していますと希望を書いているのにブランド名しか書いてない人。
探す時間を節約したいから聞いているのに。

ブロック機能が出来たので、色名まで書いてもらえない場合はブロックしますと書いたら、ほぼブランド名のみの回答は無くなり、真面目に回答してくださる方ばかりになったのは良かったのですが、今度は「ブロックしますと書いてあるのは上から目線で気分が悪い」と言ってる方を見て驚きました。

「どうしてブロックされたかわからない」と言ってる方が多かったので私はこういう理由でブロックしますという意味で書いたのですが、回答できない人にはそれが気に障ったのでしょうか。



ログインして回答してね!

Check!

2023/4/15 12:08

回答できても、上から目線だと受け取る人は受け取ります。
人によって考え方は違うので、それはもう仕方がないと思います。

ただQ&Aでも以前からブロックの使い方が問題になっています。
ですので良かれと思っての忠告でも、ブロックしますよ、と書くことで脅されたように感じる人もいるのかも知れませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?