細芯アイブロウペンシルとリキッドアイブロウ
解決済み匿名 さん
私の眉毛は眉頭はちゃんとはえてるのですが、眉尻側がすごく薄いです。
今はセザンヌの極細と楕円のアイブロウを使っているですが、外で鏡を見たら大分のっぺりとした印象でした。
パウダーを買おうと決心をしたのですが、薄いところはペンシルかリキッドを使う必要があります。
①消えにくく、細く、折れずに書きやすいペンシルおすすめはなんですか?
現在セザンヌ使っていますが、そのままでいいと思う!等の意見でも構いません。ただ直ぐに中身がなくなるな、とは感じています…
②眉尻をより自然に書くのに適しているのはリキッドとペンシルどちらでしょうか?
眉マスカラも持ってはいるのですが、使い心地があまり好きではないため、可能であればパウダー、ペンシル、リキッドあたりで仕上げられると嬉しいです。
今はセザンヌの極細と楕円のアイブロウを使っているですが、外で鏡を見たら大分のっぺりとした印象でした。
パウダーを買おうと決心をしたのですが、薄いところはペンシルかリキッドを使う必要があります。
①消えにくく、細く、折れずに書きやすいペンシルおすすめはなんですか?
現在セザンヌ使っていますが、そのままでいいと思う!等の意見でも構いません。ただ直ぐに中身がなくなるな、とは感じています…
②眉尻をより自然に書くのに適しているのはリキッドとペンシルどちらでしょうか?
眉マスカラも持ってはいるのですが、使い心地があまり好きではないため、可能であればパウダー、ペンシル、リキッドあたりで仕上げられると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/4/16 16:18
私もセザンヌが気に入っています。
セザンヌで大まかに毛っぽく縁をかいて、中はパウダーでふんわりさせて仕上げにマスカラ付けてます
リキッドの方がしっかり色はかけるのですが、多分下手すぎでのっぺりしてしまったので、後からぼかすこともできるペンシルにしています。
セザンヌで大まかに毛っぽく縁をかいて、中はパウダーでふんわりさせて仕上げにマスカラ付けてます
リキッドの方がしっかり色はかけるのですが、多分下手すぎでのっぺりしてしまったので、後からぼかすこともできるペンシルにしています。
通報する
通報済み