【美容外】午前中はネガティブで夜になるにつれて元気になる

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外になりますが失礼します

皆さんは、 午前中特に朝は凄く機嫌が悪くて夜になるにつれてそれが治ってくる(機嫌が良くなってくる)事ってありますか?

以下長文になります
妹から相談を受けたのですが、仕事始まって朝一、凄くネガティブな気持ちになっていてイライラしやすくネガティブ思考が止まらなくなるそうです。それは段々夜が近づいてくると良くなっていって、一切ネガティブ思考がなくなるそうです。

友人からは仕事してる人ならみんな普通そうなるでしょ?仕事が嫌だから終わる時間が近づいてくると元気になるものだよ。と言われたらしいのですが皆そうなるものなのでしょうか?

妹はその機嫌の差が激しいせいで困っていて、もしかしたら私は鬱なのかも…と悩んでいたのですが私はそういうことは無いので判断がつきません。
ご飯も普通に食べている様だし笑顔が全くない訳では無いのですが精神病には詳しくないので…

ログインして回答してね!

Check!

2023/4/28 21:25

朝は血圧が低くてダルくなる多いのでその影響もあると思います。
動くと血圧も上がるし、血の巡りもよくなるので調子が良くなるんですよね。

仕事やだなーも確かにありますよね。
わたしも行ってしまえばそうでもなくても、朝は低血圧も相まってイライラしたりネガティブになります。

朝あったかいものを飲んだり食べたりして身体を冷やさないようにすることと、すっきり起きられるとその分気分も違うので、睡眠の質を上げるのもいいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?