ブラシ 天然毛 合成繊維
解決済み匿名 さん
白鳳堂でブラシの購入を検討しています
合成繊維は天然毛に比べて安いですがこういうブラシ専門店で買うなら天然毛の方がいいのでしょうか
よく洗いますががさつなので丁寧なケアは出来そうにありません
ブラシメーカーなら合成繊維のブラシでも質はいいのでしょうか
合成繊維は天然毛に比べて安いですがこういうブラシ専門店で買うなら天然毛の方がいいのでしょうか
よく洗いますががさつなので丁寧なケアは出来そうにありません
ブラシメーカーなら合成繊維のブラシでも質はいいのでしょうか
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/5/5 23:01
今はほとんどが人工毛でそれを素晴らしい技術で肌触りよくコーティングしてあり、シャネルやディオール、資生堂などの世界的な企業も全て人工毛です。
それでも肌触りが良くてアルコールスプレー(各ブランドで発売しています)で洗っても洗剤で洗っても渇きやすくて長持ちします。
ブラシメーカーというよりはブランド(企業)で考えた方がいいでしょう。
私は一応プロとして多くの方にメイクしてきましたがその際、コロナ禍においてはスポンジは使い捨てのものでした。他はタグ付けしたクリーナーで洗って1人1人の方にブラシを複数交代で使用していました。
げ内は自分のメイクでよく使っていますがスポンジクリーナーやマスク洗浄剤、そして食器用洗剤で十分に落ちます。
コーティング技術が進歩し、タグ付けしたブラシを持っていて日々使っていますが全く傷みません。
特にスポンジクリーナーの場合は肌色のスポンジが長持ちするように洗剤と、柔軟に保つ成分が入っています。そのため石鹸や洗剤よりも長持ちするのです。
それでも肌触りが良くてアルコールスプレー(各ブランドで発売しています)で洗っても洗剤で洗っても渇きやすくて長持ちします。
ブラシメーカーというよりはブランド(企業)で考えた方がいいでしょう。
私は一応プロとして多くの方にメイクしてきましたがその際、コロナ禍においてはスポンジは使い捨てのものでした。他はタグ付けしたクリーナーで洗って1人1人の方にブラシを複数交代で使用していました。
げ内は自分のメイクでよく使っていますがスポンジクリーナーやマスク洗浄剤、そして食器用洗剤で十分に落ちます。
コーティング技術が進歩し、タグ付けしたブラシを持っていて日々使っていますが全く傷みません。
特にスポンジクリーナーの場合は肌色のスポンジが長持ちするように洗剤と、柔軟に保つ成分が入っています。そのため石鹸や洗剤よりも長持ちするのです。
通報する
通報済み