田舎にいるとおばさんばっかり。
匿名 さん
田舎で職を探しています。
田んぼばかりではなく、イオンなどは
揃っています。
しかし、いざ働いてみると
おばさんばっかりです。
で,おばさんと言うのは
スゴイんですよね。
・仕事の覚えが悪いし、覚えてこない
・常識もなく、当たり前のことを聞く
・空き時間さえあればしゃべる。
・気を利かせて何かしようとか、
仕事を開拓して覚えようとか
一切ない
・世間話は得意で、長けている
なので、トロいと思われず
いじめられにくい
むしろ
しっかりしている様に思われている
主に口だけスゴイ人が多いです。
その上、変に自分に自信を持っていて
人のことを見下していたり
悪口も言いますが
騙されてる人が多い中、
自分は騙されないぞって思います。
むしろ違和感を感じます。
そんな理由からオバサンが嫌いです。
なぜかわかりませんが、自分が働きに
行った職場では、こういうひとばかり
でした。
都会では若い人が多くて
この悩みは解決すると思いますか?
若い人の方が、真面目で勤勉なイメージです。
田んぼばかりではなく、イオンなどは
揃っています。
しかし、いざ働いてみると
おばさんばっかりです。
で,おばさんと言うのは
スゴイんですよね。
・仕事の覚えが悪いし、覚えてこない
・常識もなく、当たり前のことを聞く
・空き時間さえあればしゃべる。
・気を利かせて何かしようとか、
仕事を開拓して覚えようとか
一切ない
・世間話は得意で、長けている
なので、トロいと思われず
いじめられにくい
むしろ
しっかりしている様に思われている
主に口だけスゴイ人が多いです。
その上、変に自分に自信を持っていて
人のことを見下していたり
悪口も言いますが
騙されてる人が多い中、
自分は騙されないぞって思います。
むしろ違和感を感じます。
そんな理由からオバサンが嫌いです。
なぜかわかりませんが、自分が働きに
行った職場では、こういうひとばかり
でした。
都会では若い人が多くて
この悩みは解決すると思いますか?
若い人の方が、真面目で勤勉なイメージです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!