結局は肩身せまい
匿名 さん
大学や高校からの友達みんな将来的に子供は要らない派だったのに結婚したら当たり前のように子供を授かっていきますよね。長らく夫婦二人の友達も仕事が落ち着いた途端に妊娠。子無しの子3人いたけどみんな最後はやっぱり子供できて頑張っていて家やマンション、広いとこ買って子育てに集中していて幸せそう..タレントやモデルさんとかも朝のニュースで一件は毎日みかけるみんなの妊娠出産ニュース。人と比べない性格だけど女性はみんな悩む道で子供いないから話も会わず結局は肩身せまい。ずっと友達でいたいのに会っても気を遣わせてしまい悪いし、子供要らない派の子もたくさんいたのにみんな妊娠。このまま疎遠にならないためには、、どうしたら?経験ありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/5/15 02:54
お子さんが生まれたら、時期によってお付き合いするメンバーは変化していきます。一時は寂しく感じるかもしれませんが、自分にも新しく親しくする人ができたりもします。仕事が変わったり、引越ししたり。そういうふうに移り変わるものなのだと思います。
結婚してお子さんがいるのが幸せという風潮はまだまだ強くありますね。ですが、子を持たない人もたくさんいますし、パートナーの考えにもよります。
いま、多忙で疎遠になっているひとがいて、以前のように頻繁に会えないとしても、また親しくなるときがきますよ。そのときを楽しみにしていましょう。
結婚してお子さんがいるのが幸せという風潮はまだまだ強くありますね。ですが、子を持たない人もたくさんいますし、パートナーの考えにもよります。
いま、多忙で疎遠になっているひとがいて、以前のように頻繁に会えないとしても、また親しくなるときがきますよ。そのときを楽しみにしていましょう。
通報する
通報済み