メガネでの生活について

初めまして
長文になりますが、宜しくお願いします。

私は長年コンタクトを使ってきたのですが、近頃あまり目の調子が良くない為、完全にメガネに切り替えようかと思っています。
しかし、元々あまりメガネが似合わない事や、コンタクトに慣れてしまっている為メガネだと不便に思う事が多くて困っています。

まず、メイクについてです。
コンタクトの時は、普通にビューラーでカールをしてからマスカラを塗っていました。
が、メガネで同じようにするとメガネに睫毛がぶつかってしまいます。
メガネはセルフレームで、鼻当てが直接メガネに付いている為、レンズから目までの距離が近めです。
なので、余計に睫毛がぶつかってしまうのです。
その距離を遠くする為の物もありますが、強度近視の為それを使ってしまうとますます目が小さく見えてしまいます。
ただでさえメガネをかけると目が小さく見えてしまうので、それは避けたいです。
少しでも大きく見えるようなメイクをしたいのですが、アイシャドウとラインだけではなかなか難しいです。
カールを付けずにマスカラを塗ることはできますが、オススメのマスカラはありますでしょうか?
ロングタイプのものですとメガネにぶつかってしまうので、ボリュームタイプの方が良いですが、繊維が入っているとカスが落ちて汚れてしまうので繊維なしのものが良いです。
できればフィルムタイプの物が良いのですが・・・

それから、なんとなくメガネに対してマイナスなイメージを持っており、メガネをかけた自分がなかなか受け入れられません。
ファッションの一部としてお洒落にかけている方や、似合っている方は素敵だなと思うのですが、自分が似合わない為にそう思ってしまうのだと思います。
それに、コンタクトからの移行ですとメガネ自体が邪魔に感じてしまいます。
これはもう慣れしかないのかなと思うのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
ファッションにしても、メイクにしてもどうすれば良いのかが分からなくなってしまっています><

なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが、普段メガネで生活しておられる方やメガネ好きの方、メガネ時のアイメイクの仕方や似合うメガネの選び方などメガネの事でアドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/8 22:27

似合うメガネ
私は眼鏡屋さんで働いていました。
いろんな方がいらっしゃって、
よくメガネは似合わないといいますが
慣れなので毎日かけていれば
どんな方でも似合うメガネは必ずあります。

メガネの種類によってメリット・デメリットがあります。

メタルフレーム
全体にふちがあるタイプで歪みにくく扱いやすいです。
仮に折れてしまった場合でも、修理可能な場合が多いです。
かたい印象があるので仕事にむいているかもしれません。
メガネをかけてる!という感じに見えなくもないので嫌煙されるかたもいらっしゃいます。

ナイロール
上部にふちがあり、下はレンズに溝がほってあり糸で固定してあります。
メタルフレームに比べ下がない分、肌なじみが良く優しい印象になります。
こちらはメタルフレームに比べ歪みやすく、糸が切れてレンズが落ちてしまうこともあります。
糸切れはすぐ眼鏡屋さんで直してくれます。

セルフレーム
こちらは今かけていらっしゃるので、よくおわかりでしょうけれども
鼻バッドがないので、目との距離が近くまつげがあたりやすいです。
メタル・ナイロールに比べフレーム自体が重いです。
踏んだりして折れてしまった場合、修理できない場合が多いです。
メリットはファッション性にすぐれており、レンズが厚くてもフレームからはみ出しにくいことです。

ツーポイント(ふちなし)
こちらはふちはなく直接レンズに穴を開け、ネジでフレームに固定するタイプです。
ふちがないため、あんまり違和感はないです。
こちらはよくネジが緩むので、こまめなお手入れが必要です。

ぜひ、お近くのおしゃれな店員さんがいる眼鏡屋さんでいろいろ相談されてみてください。
買わなくてもこれから修理などでお世話になるかもしれませんし、そのついでにメガネをいろいろご覧になって見てください。
とても綺麗なカラーが使われていたり、フレームのデザインが素晴らしかったり素敵なメガネがたくさんあります。

*tyさんにも必ず似合うメガネが見つかります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?