ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/5/16 09:06
パーソナルカラーで選ばれた要素しかない人ってのは多くなく、ほとんどの方が複数の要素を持っていると思ってます。
例えばブルベ夏と言っても、実際はブルベ夏100%なのか、ブルベ夏50%イエベ春30%ブルベ冬15%イエベ秋5%なのかは人次第で。
後者の方ならイエベ春のカラーもうまく取り入れられると思いますが、ご自身がどちらなのかは…正直、自分の顔をキャンバスにして試すしかないと思います。
自分はブルベ寄り多分冬だと思っています(自己診断)が、好きな色は圧倒的にイエベ秋が得意なアンティークカラー系なので、ファンデの色をピーチ系ではなくニュートラル系(肌に乗せるとちょっと黄色い)にして、アイカラーのアクセントなどで少しづつ取り入れてます。
…失敗すると浮きますがwww
例えばブルベ夏と言っても、実際はブルベ夏100%なのか、ブルベ夏50%イエベ春30%ブルベ冬15%イエベ秋5%なのかは人次第で。
後者の方ならイエベ春のカラーもうまく取り入れられると思いますが、ご自身がどちらなのかは…正直、自分の顔をキャンバスにして試すしかないと思います。
自分はブルベ寄り多分冬だと思っています(自己診断)が、好きな色は圧倒的にイエベ秋が得意なアンティークカラー系なので、ファンデの色をピーチ系ではなくニュートラル系(肌に乗せるとちょっと黄色い)にして、アイカラーのアクセントなどで少しづつ取り入れてます。
…失敗すると浮きますがwww
通報する
通報済み