お金の建て替え
解決済み
数人で共同で贈る物を代表して買ったとします。割ったら1人当たり1895円だったとします。
①みなさんが請求する側だったらどう伝えますか?
私はこのまま伝えます。でも人によってキリよく1800円や1900円など十の位から切り捨てる方もいるようです。
②払う側だとしたらいくら払いますか?私はお釣りはいらないと言って2000円払います。代表して買ってくれたささやかな感謝と小銭がたくさん集まったら財布が重いかなと思うのと自分が札だけ封筒に入れるのが楽だからという理由です。でもせっかく計算してくれたからという理由できっちり払う人もいます。
みなさんはいかがですか?理由も教えて頂けるとありがたいです。
①みなさんが請求する側だったらどう伝えますか?
私はこのまま伝えます。でも人によってキリよく1800円や1900円など十の位から切り捨てる方もいるようです。
②払う側だとしたらいくら払いますか?私はお釣りはいらないと言って2000円払います。代表して買ってくれたささやかな感謝と小銭がたくさん集まったら財布が重いかなと思うのと自分が札だけ封筒に入れるのが楽だからという理由です。でもせっかく計算してくれたからという理由できっちり払う人もいます。
みなさんはいかがですか?理由も教えて頂けるとありがたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!