【美容外】職場のかまってちゃん&勝手にライバル視?(でも友人)
解決済み匿名 さん
以前「【美容外】仕事で暴走する人」で質問した者です。
https://www.cosme.net/chieco/question/298698/detail
前回ご回答いただいた方、ありがとうございました。
上への相談はなかなか機会がもてずできておりません。
今回は「かまってちゃん」かつ勝手にライバル視されている気がすることに対して皆さんがどうしてるか知りたいです。
※長文になってしまいすみません。
・彼女は相変わらずなんですが、最近分析してみると、どうやらただのかまってちゃんなのかなと思うことがあります。
友人としては一緒にいると楽しいですが、仕事面ではやはりやりにくいです。
かまってちゃんと思う理由は
私と仕事中やグループLINEに私が仕事の指示について送った後に
「もやもやする」とか「割り切ろう」といったストーリーをあげるからです。
今に始まったことではなく、過去にも同様のことがあり
私のことなのか聞いたことがありますがその時は「違う」と言われて以降、聞かないでいます。
また、私が他のバイトと会話している時に割って入って、話を中断させたりします。
・ライバル視というのはちょっと大げさですが、マウント取りたいのかなと・・・。
前回の質問にも書いた「◆自分が状況把握したい」からくる言動なのかなと思うのが
例えば私が「〇〇さんこういう状況だったみたいだね」って何気なく言ったことに対しての一言目が「うん知ってる」でした。
私としては「知ってた?」というつもりで聞いたのではなく本当に何気なく言ったことです。
この一言目に「知ってる」という言動はこの時だけではありません。
彼女の行動を分析したり、ネットでそういう人の心理を調べている内に
ただのかまってちゃん、勝手にライバル視されているというのが出てきました。
彼女には「職場や同僚は自分の承認欲求を満たす道具ではない」ことはわかってほしいなと思うのと同時に
「ほっとこう」という気持ちもあります。
正直、大人なのでいちいち褒めるのも面倒だなとも思います。
私としてはこの職場は辞めたくないですし、友人関係もできれば続けたいのですが
こういう時どうしますか?
https://www.cosme.net/chieco/question/298698/detail
前回ご回答いただいた方、ありがとうございました。
上への相談はなかなか機会がもてずできておりません。
今回は「かまってちゃん」かつ勝手にライバル視されている気がすることに対して皆さんがどうしてるか知りたいです。
※長文になってしまいすみません。
・彼女は相変わらずなんですが、最近分析してみると、どうやらただのかまってちゃんなのかなと思うことがあります。
友人としては一緒にいると楽しいですが、仕事面ではやはりやりにくいです。
かまってちゃんと思う理由は
私と仕事中やグループLINEに私が仕事の指示について送った後に
「もやもやする」とか「割り切ろう」といったストーリーをあげるからです。
今に始まったことではなく、過去にも同様のことがあり
私のことなのか聞いたことがありますがその時は「違う」と言われて以降、聞かないでいます。
また、私が他のバイトと会話している時に割って入って、話を中断させたりします。
・ライバル視というのはちょっと大げさですが、マウント取りたいのかなと・・・。
前回の質問にも書いた「◆自分が状況把握したい」からくる言動なのかなと思うのが
例えば私が「〇〇さんこういう状況だったみたいだね」って何気なく言ったことに対しての一言目が「うん知ってる」でした。
私としては「知ってた?」というつもりで聞いたのではなく本当に何気なく言ったことです。
この一言目に「知ってる」という言動はこの時だけではありません。
彼女の行動を分析したり、ネットでそういう人の心理を調べている内に
ただのかまってちゃん、勝手にライバル視されているというのが出てきました。
彼女には「職場や同僚は自分の承認欲求を満たす道具ではない」ことはわかってほしいなと思うのと同時に
「ほっとこう」という気持ちもあります。
正直、大人なのでいちいち褒めるのも面倒だなとも思います。
私としてはこの職場は辞めたくないですし、友人関係もできれば続けたいのですが
こういう時どうしますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/5/22 18:40
仕事で足を引っ張る方と、今後もお友達を続けていきたいんですね。
あまり気の利いた事がいえませんが、私はそういう関係を腐れ縁と思うので、距離を置きますね。距離というのは、話す回数などではなく、精神的に大人になるという事です。
あまり気の利いた事がいえませんが、私はそういう関係を腐れ縁と思うので、距離を置きますね。距離というのは、話す回数などではなく、精神的に大人になるという事です。
通報する
通報済み