証明写真を綺麗に取るには?

明日バイトの履歴書に載せる証明写真を取りにいくのですが、

今まで綺麗に写ったためしがありません(´・ω・`)

学生証もあごを引きすぎて二重あごになったり、前髪が長すぎて影になったり

むくみMAXだったり…

みなさんが綺麗に写るために気をつけていることをおしえて下さいφ(._.)

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/24 22:43

証明写真
こんばんは。

最近、進学のための受験用に、証明写真を撮りまくりました。
なので、幾度かの失敗を重ね、自分なりの完璧なテクニックを身に付けました笑
また、アルバイト先でいくつもの履歴書を見ているので、どのような写真が好印象かもわかっています。


1.まず、ベースメイクをきちんとすませる。テカらないように、マットに仕上げること。
2.眉毛は、絶対に左右対称になるように仕上げる。自分から見て対称だと思っても、相手方から見ると非対称になっていることが多いので、自分撮りを何度もして、きれいな眉にするよう心がける。
3.コンシーラーを何度も重ね塗りしてまで、クマは隠す!
4.ハイライト、シェーディングは抑え目に。なくてもOK。
5.アイメイクですが、キレイで繊細なグラデーションよりも、二重ラインにきちんと一つの色を入れたほうが、キレイにうつります。実際に見ると少し不自然ですが、写真写りは一番いいです。
6.下まぶたにはあまりカラーは入れず、ハイライト的に明るい色を入れると顔色が明るくなります。
7.前髪は、目にかからないよう注意。左右とも耳にかけるのが無難です。
8.髪色ですが、プリンは意外と目立ちます。印象も悪いです。
9.髪型はふわふわくるくるよりも、ストレートの方がきれいに写る。
10.アクセサリーは全て取る。

以上が、前準備です。そして、撮るときには↓

1.一番大きいサイズの鏡(30センチ×20センチくらいの)を用意し、胸の下あたりに、鏡の面を上(反射した光が顔に当たるように)にして持つ。
2.肩は水平になるように注意!いがんでいると目立ちます。
3.口角は上げる。そして、目もある程度微笑むくらいで。あまりデカ目のことは気にしないほうが自然に写ります。
4.適度にあごを引く。

以上です。
何度も自分撮りをして、角度や表情などに慣れるのが一番です!!
たかだか証明写真ですが、されど証明写真。
バイトだと証明写真の印象も重要になってくるので、良い証明写真を撮りたいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?