美容部員に言われて嫌だったこと

まりまのありあ

まりまのありあ さん

こんにちは
先日「美容部員に震災のことを聞かれて苦痛です
どうやって切り返せばよいでしょうか」
という内容の質問をさせていただきました。
たくさんのご回答をいただき、どうもありがとうございました。

皆様の回答を見るうち
皆さん結構美容部員に嫌なこと言われてるなぁ
というか失礼な美容部員が結構多いのかな
と思うようになりました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが
美容部員に変なことや失礼なことを言われたり
嫌なことを聞かれたりした経験はありませんか?
また、どうやって切り抜けましたか?

私の例は
大学中退したばかりのときに
「お仕事なにしているんですか?」
・・・無職で悪かったですね。
学生と嘘ついて帰ってから泣きました。

気にしているのに「眉毛太いですね」
お姉さん、今基礎化粧の話してるんですよ。無視。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/10 20:40

ありますね。
「なんだかストレスがたまっている人が多いな~」と思いました。
だからそうやって人を不愉快にする言葉となって出てしまうんでしょうね。

正直、コスメカウンターへ行くと「美容部員という職業がどんな役割を担っているのかわかっていない人が多いんだな」という印象を受けます。
ノルマがあって焦っているのかわかりませんが、お客さんを笑顔にするだけの余裕がないですね。
自分が話したいことばかりで、客の話を聞かない人が多いですし
その客が商品を買うということが確定しないと、サービスするだけ損だと思っているような態度も多いです。「これください」って行った瞬間、手のひらをかえしたように態度が変わる人もいます。
客商売がわかってないっていうか・・それだけストレスがたまるっていうことは
職場環境にも問題がありそうですね。
一方、「今度も絶対ここで買いたい!」って思えるようなサービスをしてくれる人もいます。
BAさんも、CAさん並みにプロ意識を持って教育されていて欲しいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?