美容部員に言われて嫌だったこと

まりまのありあ

まりまのありあ さん

こんにちは
先日「美容部員に震災のことを聞かれて苦痛です
どうやって切り返せばよいでしょうか」
という内容の質問をさせていただきました。
たくさんのご回答をいただき、どうもありがとうございました。

皆様の回答を見るうち
皆さん結構美容部員に嫌なこと言われてるなぁ
というか失礼な美容部員が結構多いのかな
と思うようになりました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが
美容部員に変なことや失礼なことを言われたり
嫌なことを聞かれたりした経験はありませんか?
また、どうやって切り抜けましたか?

私の例は
大学中退したばかりのときに
「お仕事なにしているんですか?」
・・・無職で悪かったですね。
学生と嘘ついて帰ってから泣きました。

気にしているのに「眉毛太いですね」
お姉さん、今基礎化粧の話してるんですよ。無視。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/30 01:45

高校の時
みなさんの投稿を読んでいて20年以上昔の高校生だった時の事を思い出しました。
デパートにスキンケアの無料デモが来ていて、たまたま通りかかって友人と私でお願いしました。

今では超有名商品ですが当時まだ知名度が低くそんなに高い物だと知らず。
私を担当したお姉さんはなんとなく感じが悪く、
やっている途中でこれは高い商品でパックだけでも2千円するのって言ってきたり
(わかってるの!?子供のあんたには勿体ないわ)って態度です。。
雰囲気が悪くこっちが気を使って顔色を窺うような状態です。
パック、クリーム、美容液なども使うフルコースだったようで
ぼそっと嫌味たっぷりに「おいしいよね」って言われてゾッとしました。
隣の友人は和気あいあいで担当の方は感じが良かったそうです。

結局その商品は私の体質に合っていて肌の調子が良くなったので
社会人になってから奮発してそれを使い続けてました。
友達にもこれすっごくいいよ!って教えたり。

でも、その後今思えば無意識に美容部員さん恐怖症みたいな感じだったかもしれません。
カウンターで買うときは緊張して、買ったら速やかに去るような感じでした。
ゆっくり雑談とか相談とかした事ないです。

昔の人の方が思いやりがあったというような事を書いている方もいますが
昔もこんな人はいました!
こういう例や他の方の不満も愚痴と取らず、接客の参考にしてもらえればと思います。

女子高だったので卒業が近づくとメイクアップ教室の招待をしてくるメーカーやお店があり、
教師も大人のマナーとして参加を勧めていました。
どうか学生の冷やかしかなと思っても丁寧に接客してもらえればなと思います。
初めて接する美容部員さんになるのかもしれないですから。
気に入れば数ヵ月後に社会人になった時に買いに来ますし、口コミもするので。

・・・・どう切り抜けるかの答えではなくすみません。
今では殆どネットかドラッグストアで購入していますw

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?