このやり取りで私に非はありますか?
**あらかさ** さん
製造と商社を兼ねた会社で勤務しております。
弊社の工場の倉庫には自社の製品とメーカーの製品も在庫しており、それらの出荷を行います。
一方メーカー品はメーカーに注文をかけて直接客先に配送します。
受注業務は自社工場とメーカー直送品で完全に担当が分かれています。
双方互いの業務事情は把握しておりません。
今回客先より自社倉庫にも在庫はありますが通常メーカーから直送する商品を大至急のため自社工場から出荷できないかという問い合わせがありました。
工場の担当者がそのとき外しており私はメーカー直送品担当でわからないので要件を伺ってメモして確認お願いしますと書き置きしました。
もちろん事情が分からないので私は客先にはできるともできないとも回答しておりません。
すると戻ってきた工場担当者がメモを見て「営業に(工場から商品を出荷をする)許可をとったのか」と言い出し何故か不機嫌に..
先に言ったように工場とメーカー品の手配業務は完全分業です。出荷可否の営業への確認も当然ながら工場担当者の仕事と思っていたのでそんなこと私に言われても..という感じだったのですが、営業に確認しなかった私に非があると思いますか?
(逆に客先から工場担当がメーカー品について問い合わせを受けた際もメーカー担当に取り継ぐのみで工場担当は対応しません)
元々ソリが合わないのもあり何故怒られたのかよくわからずすごくモヤモヤしてしまいました..
弊社の工場の倉庫には自社の製品とメーカーの製品も在庫しており、それらの出荷を行います。
一方メーカー品はメーカーに注文をかけて直接客先に配送します。
受注業務は自社工場とメーカー直送品で完全に担当が分かれています。
双方互いの業務事情は把握しておりません。
今回客先より自社倉庫にも在庫はありますが通常メーカーから直送する商品を大至急のため自社工場から出荷できないかという問い合わせがありました。
工場の担当者がそのとき外しており私はメーカー直送品担当でわからないので要件を伺ってメモして確認お願いしますと書き置きしました。
もちろん事情が分からないので私は客先にはできるともできないとも回答しておりません。
すると戻ってきた工場担当者がメモを見て「営業に(工場から商品を出荷をする)許可をとったのか」と言い出し何故か不機嫌に..
先に言ったように工場とメーカー品の手配業務は完全分業です。出荷可否の営業への確認も当然ながら工場担当者の仕事と思っていたのでそんなこと私に言われても..という感じだったのですが、営業に確認しなかった私に非があると思いますか?
(逆に客先から工場担当がメーカー品について問い合わせを受けた際もメーカー担当に取り継ぐのみで工場担当は対応しません)
元々ソリが合わないのもあり何故怒られたのかよくわからずすごくモヤモヤしてしまいました..
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/5/24 13:04
文章からして、主さんに非は無いように感じました。
なんだろう、文面だけを受け取れば良いのに、何故か文面のその先や深い内容を勝手に早とちりして受け取る人居ますよね?
その工場担当者はそういう感じかなと。
虫の居所も悪かったのかな?
堂々としてて良いと思いますよ(^^)
なんだろう、文面だけを受け取れば良いのに、何故か文面のその先や深い内容を勝手に早とちりして受け取る人居ますよね?
その工場担当者はそういう感じかなと。
虫の居所も悪かったのかな?
堂々としてて良いと思いますよ(^^)
通報する
通報済み
