乾燥&テカリに良いベースメイク

解決済み
コロナ流行し始めの頃から約2年半、どうせマスクで隠れるしと思ってラロッシュポゼ(ローズ)+Excelのルースパウダーだけのベースメイクを続けてきました。

今年はマスク無しで過ごせそうなので改めて自分の肌とちゃんと向き合ってみたら、毛穴の黒ずみ(角栓)による凹凸・赤みやくすみなど色ムラ・Tゾーンと頬の内側のテカリ・テカっているのに乾燥を感じるなど問題が山積み。

久しぶりのファンデとして、流行っているTIRTIRのシルバーを買ってみましたが毛穴落ちがひどくて使えず。

スキンケアも見直してはいますが、上記の状態の肌におすすめの化粧下地・ファンデがあれば教えてください。

結婚し専業主婦になったことでデパコスはなかなか手が出せないので極力プチプラだと嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2023/5/29 16:48

失礼しまして年齢拝見しました。
私も29歳で専業主婦になりましたが30歳前後というのは一番肌の変化に気づく年齢ですよ。というのはちょうど20代と違い角質重厚にひょって肌色が変わって以前と同じ色のファンデを付けても違和感が出たりするんです。ホルモンバランスで初めてニキビが出る人も多いです。
 まずはスキンケアに角質ケアを採り入れること。そうすればおのずとコットンを使用します。
使用の仕方次第で「角質重厚化」を日々防ぎ、重厚化したものをほぐせます。その上で化粧水をコットンで。
使い方と力加減は店頭で教えてもらってください。2008年まで数年間新宿の駅ビルで販売をしていた時同じお悩みの方が多かったです。
 色々できないからこそ、コットンというちゃんとしたツールを使って余分なものを落とす。肌を磨く。
コットンは消耗品ではありますがとても大切なツール。私は化粧水も乳液もコットンで浸透させることを30歳で知ってから毎日ちゃんとしたコットンを使用してアッという間に肌色が冴えてコットンの重要性を知りその後も今もコットン使用していない乾燥肌の方やキメの粗い方は「コットン使用していないですね」というと先ずあったていますよ。
 しっとりの化粧水や乳液を手で付けても浸透せず、特に夏場はエアコンの風で肌上で水分・油分が冷えて血液循環が悪くなってそれから複数の課だ悩みに発展していきます。
今はプチプラでもあらゆるカテゴリのコスメがあって「なんだ、これでいいじゃない」というものも多いです。

 お高いスキンケアでなくても使わなくてもツールを徹底して駆使する。お手入れの基本は日本の美容部員がちゃんと教えてくれます。だからこそカウンセリングの化粧品には「美容部員の教育代金」が入っているとお考え下さい。
 その方がサンプルが頂けるし、実際試さないで購入するのはいかに危険がことが分かると思いますよ。

質問者からのコメント

2023/5/29 17:24

ぎゃー!まさにそうなんですよ。
コロナ前は27歳でしてマスク生活を機に美容・コスメ熱が冷めてしまい27歳時点の知識・認識で止まってしまっているんですよね…。
30代に突入しまして現実に打ちのめされてます(笑)

そして化粧水・乳液は思いっきり素手でつけてました。図星です(笑)スキンケアを見直して拭き取り化粧水を使い始めたところで、ちょうどコットンが手元にありますので使ってみます…!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?