人工大理石のキッチンシンク

解決済み
先日、キッチンのワークトップの素材についてお尋ねした者です。
その際は、たくさんのご回答をいただきありがとうございました。
たいへん参考になりました。

それと関連しての質問なのですが、人工大理石のシンクをお使いになっておられる方or以前お使いになっていた方はいらっしゃいますでしょうか?

上記の方々にお聞きしたいのですが、食後の食器やお鍋の洗い物を、夜のうちには疲れていて洗うことが出来ず、丸一晩シンクの中に置いておいて翌朝に洗うということがよくあるのですが(現在ステンレスシンクです)、人工大理石シンクでもそのようなことをしても問題ないでしょうか(汚れがこびりついてしまったり色がついてしまうということはないでしょうか)。
さっと水で汚れを流しておくくらいはすると思いますが、それなら大丈夫でしょうか。

また、カレーなど着色性の強い汚れを人工大理石シンクで洗う場合(カレーを作った鍋などをシンクで洗う場合)、シンクに色がついてしまいそうで心配なのですが、そのようなことはありませんか。大丈夫でしょうか。あるいは、もし色がついてしまっても落とす方法はありますか。

以上2点ご教示いただけますと幸いです。

なお、実際に人工大理石のシンクを使っているor使ったことのある方のみのご回答とさせていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/5/31 17:03

去年からタカラスタンダードのキッチン、シンクを使っている者です。

着色汚れはほとんど気になりませんが、調理後の鍋底(冷めた後の鍋でも)が触れたところに黒く跡が付くことがあります。
ちなみにクレンザーで洗うと簡単に取れます。
我が家だけなのかな?鍋に原因があるのかもしれません。
統一感もあり、白くて明るいキッチンなので、私はワークトップもシンクも人大にして良かったと感じていますよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?