上司から嫌われる人の特徴とは?
匿名 さん
コスメ探ししてる方の
邪魔になったら…と思ったのですが
他の質問サイトより
親身に回答してくださる方が多く
コスメに関係ない
仕事の話で申し訳ございません。
仕事の人間関係について
アドバイス頂けたら嬉しいです。
子供の頃から
部活の先輩だったり
学校の先生だったり
目上に嫌われやすく、
大人になってからも
自分で言うのは可笑しいのですが
一見人当たりが良くみえるそうで
面接は何の技術もないなか
人柄で!と選ばれたり
凄くしっかりした人がきた。
と最初は喜んで迎え入れてくれて、
入社後も
同僚や後輩とは仲良くやっているのですが
そのうち上司から目の敵にされてしまいます。
周りの流れに合わせて
同じように行動しても
私がすることはもう何もかも気に食わない
というふうになってしまうのです。
自分でも改善しようと悩みましたが
もう通常通りの業務すら
腹が立って仕方がないという感じで
粗を探しに来たり
私の業務内容が原因というより
私なのが問題。
なのではと思うことが多く、
同僚に相談したところ
業務に支障があるとは思えない
愛想を使わないからではないか
とアドバイスをもらいました。
相手の顔色を見ながら明るく挨拶や返事をして
礼儀を欠かないように
頑張っているつもりなのですが
もしかしたら同僚だから言えない
欠点があるのかもしれません。
身の回りに上司から
目の敵にされる人がいる方
その人は何が原因で嫌われていましたか?
邪魔になったら…と思ったのですが
他の質問サイトより
親身に回答してくださる方が多く
コスメに関係ない
仕事の話で申し訳ございません。
仕事の人間関係について
アドバイス頂けたら嬉しいです。
子供の頃から
部活の先輩だったり
学校の先生だったり
目上に嫌われやすく、
大人になってからも
自分で言うのは可笑しいのですが
一見人当たりが良くみえるそうで
面接は何の技術もないなか
人柄で!と選ばれたり
凄くしっかりした人がきた。
と最初は喜んで迎え入れてくれて、
入社後も
同僚や後輩とは仲良くやっているのですが
そのうち上司から目の敵にされてしまいます。
周りの流れに合わせて
同じように行動しても
私がすることはもう何もかも気に食わない
というふうになってしまうのです。
自分でも改善しようと悩みましたが
もう通常通りの業務すら
腹が立って仕方がないという感じで
粗を探しに来たり
私の業務内容が原因というより
私なのが問題。
なのではと思うことが多く、
同僚に相談したところ
業務に支障があるとは思えない
愛想を使わないからではないか
とアドバイスをもらいました。
相手の顔色を見ながら明るく挨拶や返事をして
礼儀を欠かないように
頑張っているつもりなのですが
もしかしたら同僚だから言えない
欠点があるのかもしれません。
身の回りに上司から
目の敵にされる人がいる方
その人は何が原因で嫌われていましたか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!