みなさんの座右の銘はなんですか

みなさんの座右の銘を教えてくださいヽ(゜∀゜)ノ

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/15 12:07

“実るほど 頭を垂れる稲穂かな”
(みのるほど こうべをたれる いなほかな)

人格がある人ほど、人に対して謙虚だという意味です。
稲の穂先(米がなっているところ)は、実れば実るほど、重みで穂先を垂れ、頭を下げていきます。
人格や学識がある人ほど謙虚になっていくという意味で、「成功している時こそ謙虚に生きていくのがよい」ということです。

常に謙虚な気持ちで周囲への感謝を忘れずにいるよう気をつけたいです。そのほうが人から学べて、自分にとってプラスになることが多いと思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?