化粧下地とファンデーションの色について

解決済み
こんにちは
最近、コスメに興味が湧いてきて
色々開拓しているところです。

今まで、あまり深く興味を持って
メイクしてこなかったので、
メイク初心者のようなものです。

ファンデーションを
BAさんに相談をして首の色
(色白め、黄みがある。)に
合わせたものに買い替えました。

化粧下地も色々試してみようと思い、
サンプルやミニサイズを購入して試しています。
トーンアップするものや、毛穴カバー力が高いものなど、それ単体ではステキだけど

その下地を使い、新しく購入したファンデーションを使ったときに、
首より顔が白っぽく明るくなることが多いです。

それはトーンアップしたから良いことなのか、それとも下地の色や種類を変えて、
メイクが仕上がったときに
首の色とあまり差が感じられない方が良いのか、分からなくなってきてしまいました。

もしかして、みなさまは
ファンデーションや下地を買うときは
セットで試してみてから購入されたり
しているものなのでしょうか?

何か購入する際に気をつけてるポイントなどありましたら、
ぜひご意見聞かせてください(^^)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?