ピリピリ

no Image

匿名 さん

こんばんは。
ずっとモヤモヤしてしまい眠れないため聞いてほしいです。
母から私が付き合っている彼氏と結婚する気はあるのか、ないなら他の人を探せと言われました。
結婚して子供産めとも言ってきました。
その後に子供欲しくないの?と聞かれ欲しくないと返したら「早く産めば手伝えるのに」
とか、彼氏とのデリケートな話(ざっくり言うと下ネタです…)をズケズケ聞いてきて本当気持ち悪くて…
私が言うのは違うかもしれないんですが、母はバツ2(死別ではなくDV等です)だしそんな人に言われたくないし、前の父とは結婚しているのに、他の人と浮気していました(小学生のときに知らない男の人を連れてきて一緒に遊んだり、父が不在のとき自宅に連れてきたこともあります)
最初に書いた結婚のことも、結婚しないのって聞かれて分からないと言ったら向こうが不機嫌な感じになりました。
その後少ししてから何も言ってないのに「私間違ったこと言ってないから」と言い放ったし…
何で不機嫌になるのかもだし、何で自分が正しいと言い切れるんでしょうか?
あと、明日朝から仕事なんですが終わってから家に帰るのが嫌です。
またピリピリしてる雰囲気になると疲れるし…
どこか泊まるとかだと不自然だし悩んでいます。
追記なんですが、私の母何か毒?っぽい感じがするんですが皆さんから見てどう感じますか?
最初のほうに書いたこと全部含めてアドバイス等があればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/6/8 00:53

普通に寂しい方ですね。男性に限らず誰かに頼られたり信頼されていないのでは。
なのでそういった方は普通変われないんです。母子関係、兄弟関係、友人関係。
血縁そのものはきれませんがお早く自立して家を出ることが一番でしょうね。
世の中少子化が物凄いので一人っ子さんではそういった事例は増えていますよ。
きっと周囲でお母様のご友人などでお孫さんがいることでとても幸せな方がいるのでしょうね。実際私は仕事をしていて60歳にはとても見えない、娘さんが30歳くらいで1歳くらいのお孫さんと3人で洋服を買いに来る方たちを見て明らかに幸せそうだと思っていますから。
 初めて見た時は姉妹だと思ったほどお若くて驚きましたが。
 その方たちはお母さん・お嬢さん・時に5歳くらいの男の子も連れています。
 先日2回め会った際には2人でシェアできる洋服を探し、お話に夢中だったお2人と共に後ろで私(今の仕事に就いて4か月目です)にバイバイと手を振るお孫さんを見て「私と全く違う人生だ」とは思いましたがそんな事は仕方ないですから。
 嫌な人からはとにかく離れること。
私は実母を26歳で亡くし、その後は障がい者の兄も、最後は津波で父と弟もなくしましたがいないならいないで寂しいのが家族。でもいたらいたで文句を言っていたはず。
家族とは厄介なものなんですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?