生理中のしこりニキビ
解決済み匿名 さん
生理前や生理中になると一気に顎にニキビ、しこりニキビがたくさんできるのですが、同じ方いますか?
しこりニキビや顎ニキビってどうやったら早く治るでしょうか..みなさんどのように対処していますか?
皮膚科でべピオやデュアックもらって塗っていますが、生理前のニキビには敵わないようです(T T)
しこりニキビや顎ニキビってどうやったら早く治るでしょうか..みなさんどのように対処していますか?
皮膚科でべピオやデュアックもらって塗っていますが、生理前のニキビには敵わないようです(T T)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/6/8 16:22
ニキビは、スキンケアをきちんとしていても、ホルモンバランスやストレス、食生活や睡眠不足などで悩まされますね
私はしこりニキビはできたことありませんが、生理前・中、睡眠不足、ストレスで顎にポツリポツリできます
私は、乾燥肌ではありますが、敏感肌でないことが幸いなので、
ニキビ部分のみピンポイントで、洗い流すクレイパックとローションパックをして乗り切ります
●夜、クレンジングや洗顔を終えたあと、クレイパックをニキビがある程度小さくなるまで毎日します
全顔で毎日だと肌荒れ・敏感肌につながるので、あくまでもニキビ部分ピンポイントです
●朝夜ともニキビ部分にピンポイントでローションパック1分間します
↓
クレイパックとローションパックで、大体3~5日間するとニキビがある程度小さくなってきます
ここからはクレイパックは終わりにし、あとはニキビ治るまで朝夜のローションパックを継続します
併せてしているのは、メンタルケアです。
生理前・中はいつもよりメンタルが敏感になるためです。
睡眠前にミルクティーやハーブティーなど自分がリラックスできる飲み物を飲む。お香やルームスプレー、入浴剤など香りの良いものを使う。
私は取り入れていないのですが、
ニキビの部分ケアアイテムやニキビ予防アイテムを取り入れるのも良いと思います
ニキビができにくくなったり、ニキビ跡が薄くなる効果があるものです
資生堂dプログラムのACリセット、ハウスオブローゼのアロフローラ アクネケアスポッツエッセンス、DHCのアクネコントロールスポッツエッセンス、オルビスのクリアフルアクネスポッツなどがあります
大体1,300~3,000円くらいです
食生活としては、豆乳や納豆など摂ると良いかと思います
大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに似た働きをします
生理中におすすめの食べ物・避けたい食べ物の情報です
リンク貼り付けしておりますので、興味があればと思います
https://paircare.jp/media/column/report/food/#:~:text=%E7%94%9F%E7%90%86%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AB%E7%89%B9%E3%81%AB%E6%91%82%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%89%84%E5%88%86%E3%80%8D%E3%80%8C,%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
この回答が少しでもお役に立てれば幸いです
私はしこりニキビはできたことありませんが、生理前・中、睡眠不足、ストレスで顎にポツリポツリできます
私は、乾燥肌ではありますが、敏感肌でないことが幸いなので、
ニキビ部分のみピンポイントで、洗い流すクレイパックとローションパックをして乗り切ります
●夜、クレンジングや洗顔を終えたあと、クレイパックをニキビがある程度小さくなるまで毎日します
全顔で毎日だと肌荒れ・敏感肌につながるので、あくまでもニキビ部分ピンポイントです
●朝夜ともニキビ部分にピンポイントでローションパック1分間します
↓
クレイパックとローションパックで、大体3~5日間するとニキビがある程度小さくなってきます
ここからはクレイパックは終わりにし、あとはニキビ治るまで朝夜のローションパックを継続します
併せてしているのは、メンタルケアです。
生理前・中はいつもよりメンタルが敏感になるためです。
睡眠前にミルクティーやハーブティーなど自分がリラックスできる飲み物を飲む。お香やルームスプレー、入浴剤など香りの良いものを使う。
私は取り入れていないのですが、
ニキビの部分ケアアイテムやニキビ予防アイテムを取り入れるのも良いと思います
ニキビができにくくなったり、ニキビ跡が薄くなる効果があるものです
資生堂dプログラムのACリセット、ハウスオブローゼのアロフローラ アクネケアスポッツエッセンス、DHCのアクネコントロールスポッツエッセンス、オルビスのクリアフルアクネスポッツなどがあります
大体1,300~3,000円くらいです
食生活としては、豆乳や納豆など摂ると良いかと思います
大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに似た働きをします
生理中におすすめの食べ物・避けたい食べ物の情報です
リンク貼り付けしておりますので、興味があればと思います
https://paircare.jp/media/column/report/food/#:~:text=%E7%94%9F%E7%90%86%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AB%E7%89%B9%E3%81%AB%E6%91%82%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%89%84%E5%88%86%E3%80%8D%E3%80%8C,%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
この回答が少しでもお役に立てれば幸いです
通報する
通報済み