ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/7/24 14:44
ひとことで言えば、マキアージュが失敗したから。マキアージュの前身・ピエヌ は若い世代にも凄く人気があった。理由としては色味のかわいさ、価格、イメージモデルも人気あった。ピエヌ廃止時は大ブーイング、いざ発売したマキアージュは当時人気のモデルや女優を使うも肝心の商品にトキメキのスパイスが無く無難なものとなった。ほぼ同時期にカネボウがテスティモを廃止して作ったコフレドールの方が売り場人気があり持っている人が多かった。ただそんなコフレドールも今年ブランド廃止になりましたね。
中価格帯の売上低迷は資生堂だけじゃないです。
ただやはりKOSE、カネボウ(花王はそこでもう勝負してないしカネボウ吸収してるから除く)に比べて資生堂はどうしてもメイクの色味やセンスが弱いかな。若い世代へのアプローチは下手。それでもスキンケアが強いので売上ダントツですけどね。
中価格帯の売上低迷は資生堂だけじゃないです。
ただやはりKOSE、カネボウ(花王はそこでもう勝負してないしカネボウ吸収してるから除く)に比べて資生堂はどうしてもメイクの色味やセンスが弱いかな。若い世代へのアプローチは下手。それでもスキンケアが強いので売上ダントツですけどね。
通報する
通報済み