自分に合う職業とは?

私は、まっこと言います。25歳です。
最近、悩み事が多いです。
恋愛の相談もさせていただきました。こちらの悩みは、解決しそうです

仕事を変えるか悩んでいます。
私は、美容部員をしてます。
今、4カ月目です。慣れていないので怒られてもしょうがないと思っていましたが、納得しないことが増えてきました。
会社の評価の仕組みに納得いかないし、規則でしばられまくりで楽しくないですし、4カ月働くと一年以上働いている人と同じこと求められてしんどいです。
嫌という気持ちからか、体に症状がでてます。
もともと、アトピーがあります悪化しました。
スキンケアも肌にあってないのか、ブツブツや赤みや皮がめくれてきた気がします。

このまま続けるべきか悩んでます。

意見を聞かせて下さい

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/18 03:18

私は皆さんとはちょっと違いますが…
こういう事って、まっこさんの性格も職場の様子も全く分からない他人に相談すべきではない気がします。
皆さんも無責任な事は言えないし、結果的に叱咤激励の意見ばかりが集まるでしょう。

しかし私は嫌な仕事を『仕事をすぐ辞めるのは良くない事』という想いから我慢して続けて、結果胃潰瘍になった子…そして精神的な病気になって入院してしまった子を知ってます。
胃潰瘍になった子はたまに飲んでグチる程度でしたが、仕事は最低1年は続けないと…と真面目な子でした。(私は不真面目…)
精神を病んでしまった子は私の同僚でしたが、仕事中も全く変わらず、普通で。気付いた時にはもう妄想や思い込みがとんでもない域になっていて、突然だったので本当に信じられませんでした。

だから私は無責任に続けるべきとも辞めて良いとも言えません。
ただ言えるのは、『一つの職場で何年も働く』という事が必ずしも評価されるとは限らないという事です。
まぁ、それを評価する人もいるでしょう。しかし中途半端に1年続けて結局やめるなら、早いうちに新しい道へ進んだ方が良いとも思います。
現に私は『色んな仕事を経験してるから』という理由で採用された事があります。
さすがに何度も短期間でやめてる人は信用できませんが。

私も面接する側をちょいと体験しましたが、過去に同じ職種をやっていた経験があったり(基本的な事はド素人より知ってるから、教える手間がかからない)、何より履歴書の内容や話した感じで仕事内容や社風に合ってそうか否か、そういう事を重視する会社が多かったです。

例えばですが雑貨店で勤めていた時、某有名デパートの靴売場で何年も働いていた方が面接に来ました。
礼儀正しく、言葉使いも完璧。しかし一つの職場しか経験がなく、頭が染まってないか心配でした。
雇いましたが、やはりいくら言っても前の店で染み込んだ固い真面目すぎる空気が抜けず、扱いに困りました。

スーツを着て来た時点で『スーツ着れば受かると思ってるマニュアル人間』と判断する職場もありましたし、とある不動産では『大卒はなるべく雇わない』と決めてるところもありました。(何故かその職場、たまに大卒雇ってみてもマジで毎回1週間くらいで辞めたり、呆れるくらい仕事が出来ない奴だったりするんです)

ただ…正直、体に出て来てる時点でアナタの限界は越えてるんだと思う。
限界を越えて頑張って続ける価値があるか否か、それは自分で判断しましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?