就活メイクについての質問
今年から就活生です。
企業説明会や面接を多く受けるようになるので、就活生向けのメイクについて質問です。
・今肌の調子が良くないので長時間化粧をしたままにするとすぐに悪化 してしまいます(>_<)
負担を軽くするためになるべく薄くしたいのですが、すっぴんのよう に見えてしまうとだらしなく見えてしまうので、ぎりぎりのラインを 知りたいです。
・普段はアイメイクをしないのですが、した方が印象が良いと言われた のでしたいのですがすぐによれます(T_T)
私は一重でまぶたが重なっている所が多いの、でアイシャドウやライ ンを入れた直後によれているのもざらです(T_T)
どうすれば上手くできるでしょうか。
企業説明会や面接を多く受けるようになるので、就活生向けのメイクについて質問です。
・今肌の調子が良くないので長時間化粧をしたままにするとすぐに悪化 してしまいます(>_<)
負担を軽くするためになるべく薄くしたいのですが、すっぴんのよう に見えてしまうとだらしなく見えてしまうので、ぎりぎりのラインを 知りたいです。
・普段はアイメイクをしないのですが、した方が印象が良いと言われた のでしたいのですがすぐによれます(T_T)
私は一重でまぶたが重なっている所が多いの、でアイシャドウやライ ンを入れた直後によれているのもざらです(T_T)
どうすれば上手くできるでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/12/20 14:51
面接官をやっているものです
実際のところ、学生が悩んでいるほど
面接官はメイクを見ていません。
スーツなんかも見ていません。
髪型も見ていません。
全てよっぽどだらしないとか、汚いとかでなければ・・・。
(私は、前髪が目にかかるような子は、
速攻で落としています)
受ける会社が化粧品会社だったら、
他の回答になると思いますが、
少なくとも、面接はあなたの外見を見る場ではなく、
あなたの人間性を見るところです。
キレイにお化粧していたとしても、
内面を見ているので、
すぐにバレます。
そんなことに悩むよりも、
いかに自分をアピール出来るか、どのようにするのか、
自分はどんな人間であるのか、
考えるために時間を使うべきです。
因みに私は就職活動中もノーメイクでしたし、
今でもノーメイクで20年も勤めています。
勿論、面接する時にもノーメイクです。
実際のところ、学生が悩んでいるほど
面接官はメイクを見ていません。
スーツなんかも見ていません。
髪型も見ていません。
全てよっぽどだらしないとか、汚いとかでなければ・・・。
(私は、前髪が目にかかるような子は、
速攻で落としています)
受ける会社が化粧品会社だったら、
他の回答になると思いますが、
少なくとも、面接はあなたの外見を見る場ではなく、
あなたの人間性を見るところです。
キレイにお化粧していたとしても、
内面を見ているので、
すぐにバレます。
そんなことに悩むよりも、
いかに自分をアピール出来るか、どのようにするのか、
自分はどんな人間であるのか、
考えるために時間を使うべきです。
因みに私は就職活動中もノーメイクでしたし、
今でもノーメイクで20年も勤めています。
勿論、面接する時にもノーメイクです。
通報する
通報済み