お客様への請求

no Image

匿名 さん

美容以外での質問になります。

私は契約社員で働いてます。
仕事内容としては、事務です。
毎回、引き落としができていないお客様に部長から「電話をしておいてください」と言われます。

お金の取り立ては揉めたりする事があるので、派遣先の面接をした時に取締役から何か質問はありますか?と聞かれて「お金を取り立てをすることはありますか?」と聞いたところ『経理がそういうのはしてます。みんなすぐに払ってくれますし、お客様とバトルをする事はありませんよ』と言われました。

1年半つとめてきましが、毎月引き落としができてないお客様に取り立てをしないといけません。

そして、本日とうとうお客様ともめてしまいました。
なんだかふにおちません。
私は頼まれた事は断らないタイプです。
私の前任は正社員で、同じ仕事をやっていました。
なので、私に請求の電話を頼んでくる部長は今までどおりにやっているだけと思ってます。

前に、10年ほど務めていた会社は営業の正社員が取り立てに行っていました。
請求書発行とかはしてましたが…
お金の取り立ては普通は正社員が行うものでしょうか?
その場で支払ってもらうような仕事しかしたことないので、会社によって違うと思いますが、普通がわかりません。
《職場によって違いますよ》の返事はしなくて良いです。自分が務めている会社がどうなのかを知りたいです。

今回の件はまだ話してませんが、すでに仕事内容的に次の契約は延長しないように派遣先には伝えてます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?