【再掲】ヘアセットサロンでのメイク(本日中のみ・解決済み可)
解決済み
robipon さん
以前、ヘアセットサロンでのヘアメイクについて質問させていただいたのですが、ご回答いただいた中で、「ハーフアップのリーゼントにしていただいた」と仰っていた方がいらっしゃって、「まさにそれだ!」という感じで、ヘアセットの方はその案を頂戴して、お願いしようと思っております。(ありがとうございました!)
また、非日常を味わいたく、メイクもサロンでお願いすることになりました。
リップについては「飲食で落ちるし、塗り直し必須」とのことで、自分が使い慣れたものを持ち込むのが良いだろうということで、自らのものを持ち込む予定です。
リップの色を選んで、他ベースメイクやポイントメイクをお任せしようかと考えています。
服装は白地に黒のポルカドットブラウス、黒のスカート、白のマーチン...といった白が多めのモノトーンコーデにするつもりです。
皆様なら以下のカラー・質感の中からリップを選ぶとしたらどれを選びますか?
参考までにお聞かせください。
(買い足す予定はないので、品番等は不要です。)
あまり、パーソナルカラーを気にしすぎることはありませんが、中の人は1st 春・2nd 夏です。
ロックバンドのライブでのメイクです。
① 赤(マット系)
②赤(ツヤ・シアー系)
③赤(ツヤ・透け感のないルージュ)
④ピンク(ツヤ・透け感のない薄めのコーラル系)
⑤肌なじみの良いオレンジベージュ系(ツヤ・透け感のないタイプ)
(赤の選択肢が多いのはやたら赤リップの数が多いからですw)
期日が迫っているので、本日中のみ・解決済み可とさせていただきます。
質問の性質上、一言もOKですが、出来れば理由等も添えていただけるととても喜びます。
【補足】
先のトピックで「全てお任せしては」というご意見があり、ごもっともではあります。
が、飲食で落ちるとやはり塗り直しは必須なので、サロンでリップを塗ってもらっても、飲食後は自分のリップで塗ることになります。
それを踏まえた上で、ご回答いただければ幸いです。
また、非日常を味わいたく、メイクもサロンでお願いすることになりました。
リップについては「飲食で落ちるし、塗り直し必須」とのことで、自分が使い慣れたものを持ち込むのが良いだろうということで、自らのものを持ち込む予定です。
リップの色を選んで、他ベースメイクやポイントメイクをお任せしようかと考えています。
服装は白地に黒のポルカドットブラウス、黒のスカート、白のマーチン...といった白が多めのモノトーンコーデにするつもりです。
皆様なら以下のカラー・質感の中からリップを選ぶとしたらどれを選びますか?
参考までにお聞かせください。
(買い足す予定はないので、品番等は不要です。)
あまり、パーソナルカラーを気にしすぎることはありませんが、中の人は1st 春・2nd 夏です。
ロックバンドのライブでのメイクです。
① 赤(マット系)
②赤(ツヤ・シアー系)
③赤(ツヤ・透け感のないルージュ)
④ピンク(ツヤ・透け感のない薄めのコーラル系)
⑤肌なじみの良いオレンジベージュ系(ツヤ・透け感のないタイプ)
(赤の選択肢が多いのはやたら赤リップの数が多いからですw)
期日が迫っているので、本日中のみ・解決済み可とさせていただきます。
質問の性質上、一言もOKですが、出来れば理由等も添えていただけるととても喜びます。
【補足】
先のトピックで「全てお任せしては」というご意見があり、ごもっともではあります。
が、飲食で落ちるとやはり塗り直しは必須なので、サロンでリップを塗ってもらっても、飲食後は自分のリップで塗ることになります。
それを踏まえた上で、ご回答いただければ幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/6/30 04:08
②が良いかと思いました。
私も同じパーソナルカラーですが、つやを意識するようにアドバイスされているのと、当日のファッションや目的から、赤が格好いいなと感じたからです。
ライブ楽しんできてくださいね!
私も同じパーソナルカラーですが、つやを意識するようにアドバイスされているのと、当日のファッションや目的から、赤が格好いいなと感じたからです。
ライブ楽しんできてくださいね!
通報する
通報済み